虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒い冬の中で、毎日仕事に出かけることができています。
先日の診察の中で、「最近どうですか?」と聞かれて、「う~ん普通だと思う」と初めて答えました。
Drはやっとゆとりが出てきたようですね。
このままで行きましょう!と言うわけです。
どうしよう、どうしょうと思う癖が少し取れてきたということらしいのですが。。。
最近寝る時の薬の効き具合がとてもストレートで助かっています。
以前は、同じ薬を飲んでも2時間くらいは起きていて、どうにも眠りに入るのに大変だった。
近頃は、30分もすると、ふらふらとなってちょっと仕事をしているとそこでそのまま寝てしまうくらい効きめがある。
かといって、その効き目はちゃんと朝には抜けていて。
冬はとても苦手だけれど、そこそこに・・・・。
夏より、4キロやせて、気になるのは筋力が落ちている?ということだけれど、掃除の仕事が辛いほどではないので、そのうちまた元に戻るかな?と思っている。
職業病をした時に、通常の筋肉には戻らないのはわかっているから、とりあえず自分の腕や腰をちゃんと支えていられる力があればいいかな?と思っている。
あと1週間で夫が単身赴任先から戻ってくるから、しばらくは「楽」ができる?
いや、食事の支度が増えるから、大変かな?でも精神的には楽だろうね。(笑)
娘は本当に心待ちにしているのがわかるので、この1週間は早くすぎてほしいなぁ・・と。
チラチラ雪が降っている。
なので、とても((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~。
昨日は、人形劇団の打ち上げで、4時から10時までワイワイ楽しかった。
こんな時間を過ごせるのも娘のおかげだと思う。
弟にあったり、叔母にあったり、年の近い方の叔母と話したりした。
もう私は実家系の人には会いたくない。
いつでも「前向きに生きないとね」といわれるとどっと疲れる。
私はいつでも前向きだった。
今の私が大切にしたい家族は自分の現家族と、妹だけ。
あとは、しらない。
自分たちで楽しく暮らしてほしい。
私には関わらないで。
kasumiってそんなに体が弱かったっけ?といわれても、どうやったって自分で治すしかなかったし、熱も自分で下げられる能力もある。
でも、それってどうよ??って。
調子がすこぶるいいなんて、一体いつの話なんだろう。
それでも、私は活動できる体力をつけた。
私がしたいことだから。
無理するといいことない・・・って今さらいわれても、過去には戻らない。
そんな生き方しかできないように育てたのは、親だし、私じゃない。
私は私らしく、生きていけるように私が自分を育てているんだ。
それは誰にも邪魔されなくない。
ひととおり、叔母、叔父には気持ちを伝えた。
だからもう、関わらない。
彼らは私よりも年上なんだから、私が守らなくても自分で自分を見つけるだろうと思う。
夫、娘、妹、そして妹の家族。
私が大切にしたいのは、その人たちだけ。
やっとここまできた。