虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変ね・・・って言われるけれど、経験がないので「たいへんかどうか」は戻ってきてからわかるんだろうと思う。
ねぇねの友達がお泊りにきていて、そして今日は朝荷物をクロネコにお願いした。
家電は、いろんな人が用意してくれて、ほとんど買わないですんだ。
夫がいつも一生懸命に子ども達に尽くして来たことは一番知ってるつもり。
きっとさらに田舎だから、差別や偏見がすごいだろうと思う。
私は小銭をためてねぇねと飛行機にのって、流氷を見に行くことができたら良いなぁ・・・・って思う。
私は自分の活動の拠点を大切にしようと夫が考えてくれたことを大切にしながら、自分の心地良い居場所をさらに大きくしたり、人に分けていけるようにしたい。
不安がないわけじゃないけど、ナンクルナイサと娘もいうし、ここまで人として復活できたことにも誇りをもって頑張ろうと思う。
それにしても、引越し荷物を出す今日、友達が遊びに来ていても淡々と作業が進むのは我が家ってすごい力があるのかもしれない。
お昼は、手作りピザだった。
映画が好きで、趣味とお仕事が一緒に出来たらいいな。。。なんて思って見たけれど、ちょっと難しかった。
まだ、新しいことを覚えていくのは無理ってことなのかもしれないし、もう少し趣味のままでいたほうがいいってことなのかもしれない。
私の性格だと好きなこととと、実益を兼ねるとかなりむりして頑張りすぎるということもいまさらながらにわかりました。
そして、久しぶりに日曜日、家にいる時間があるので朝からケーキを作って見たけれど、なんせ初めての事だから1度目は失敗。
もしかしたらケーキの型がオーブンとあわないのかも??とおもうんだけれど、もう一度焼いて見てだめだったら、新しいのを買いに行かなければならないのかもしれない。
アルミ製なんだけど、テフロン加工してあるんだ。
説明書には、「フッ素加工はだめ」と書いているんだけど、その違いがわからない。
どっちにしても、1時間したら結果がでる。(笑)
今朝から、少し(* T-)アダダダとなることが多くて、自分で痛いなぁ。。。って思ってばっかりだった。
疲れているのと、睡眠不足もある。
休みなかったしなぁ・・・・。
頭があることを忘れて、ガン!
膝がここに来ることを忘れていて、 ガン。
それくらいなら、いつものことだけれど・・・・。
腕を煙突にくっつけてしまった。
当然火傷。
水で冷やしたけれど、氷で冷やしたけれど、冷たくて痛いのか火傷が痛いのかわからなくなってきたので、皮膚科へ。
夜勤明けで夫を起して「つれて行って!」と言うくらいだから相当..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇなのだ。
そして、病院にはいったらすぐにDrが火傷ですか?と声をかけて来たので、声を出さずに頷くと、すぐ診察してくれた。
治療も説明も終わってからカルテが届くくらい迅速だった。
だけど「残念ですが・・・。少し深い火傷です。
だけど、あと30分したら魔法がかかったみたいに痛みが消えます」
・・・・とおっしゃる。
「残念ですが・・」って4回くらい言われたんだけれど・・・・。そのたびに「(゚o゚;;ギク!」っとして、「なんだ・・・・」の繰り返しだった。
明日は祝日なので、気が向いたら軟膏塗ってください、水ぶくれはくれぐれもやぶかない様に。
「いいですか?くれぐれも水膨れはやぶかないように。」
「いいですか?やぶいちゃだめですよ。」
Drは私を知っている??と思うくらい念を押した。
明後日通院して、破れていたらなんていわれるんだろう・・・・。(謎)
左手の上腕内側が縦15センチ、横7センチくらい。
ちなみにパソコンのキーボードは私腕がだるくなるので、日常は、肘を机につけて打ち込むのですが、痛くてつけられません。
確かに、痛みは消えて来ました。
ゲンタシン軟膏って、なんでも効くって本当だったんだ。(笑)
以前だったらこれしきのことでは病院には行かないんですけれど、職場で一緒のおばちゃんが「氷もらってきてあげる」と道路の向かいのホテル(おばちゃんは時々そのホテルでもアルバイトしている)まで、走ってくれて、なんか怪我をして、こんなに迅速に心配してもらったことってないなぁ・・・と思っているうちに痛くなって来ました。
夫を起してまで、「つれていって」とは言ったことがないし・・・。
包帯巻いてもらったのも、すごい!って・・・・。