虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2011/03/10 (Thu)
教育大函館校吹奏楽団との共演
昨日芸術ホールで、北海道教育大学吹奏楽団のコンサートがあり、今回で4回目になるミュージックサインとの共演が無事終わりました。
いつもだと2月の催しですが、予約の関係で3月、しかもまーさんは学年末試験のど真ん中。
それでも彼女は頑張ります。
司会を頼んでいた通訳者がノロウィルスにやられ(笑)急遽司会の通訳も入ってしまい、腕痛い~~~の世界でしたが、そこはなんとか技でクリア。
昨日は会場の空気がまんまる~~~となりました。
吹奏楽では初めてのことだと思います。
実はまーさんNHKの番組で取材をされて、追っかけられています。
ろう者の音楽の世界感、サインができてからのその世界観の変化、どんな気持ちで会場に座っていたかなど、当事者の意見もたくさん取材されています。
日程は3月23日の夕方、18時以降の時間で、全道ネットです。
5分間ですが、高校生の活動のための5分間は偉大です。
もちろん、私達わたげもきっと、映ります(笑)
昨日はメンバーのカズが「コンサートどうでした?」と電話をくれ、「これからご飯食べに行くの~~」というと、「うちの店に来たら?」と誘ってくれて、行ってきました。
年が明けてから初めましてだったので、(電話では何度も話していますが)今年もよろしく!。
ライブやりたいね!と話をして・・・・。
そこには応援し隊の太郎さんの姿があり・・・・。
昨日で3日目のお仕事だったらしく。。。
まーさん、カホとの会話がうけます。
私は、普段痛いから動かしていない筋肉を目いっぱい動かしたので首、筋肉痛です。
でも音楽と一帯になれるって気持ちいいですよ~~。
今回はサインJrのたっつが、仲間入りして、デビューを果たしました。
10歳です。
彼はきっと大物になって行くでしょう。
にほんブログ村
いつもだと2月の催しですが、予約の関係で3月、しかもまーさんは学年末試験のど真ん中。
それでも彼女は頑張ります。
司会を頼んでいた通訳者がノロウィルスにやられ(笑)急遽司会の通訳も入ってしまい、腕痛い~~~の世界でしたが、そこはなんとか技でクリア。
昨日は会場の空気がまんまる~~~となりました。
吹奏楽では初めてのことだと思います。
実はまーさんNHKの番組で取材をされて、追っかけられています。
ろう者の音楽の世界感、サインができてからのその世界観の変化、どんな気持ちで会場に座っていたかなど、当事者の意見もたくさん取材されています。
日程は3月23日の夕方、18時以降の時間で、全道ネットです。
5分間ですが、高校生の活動のための5分間は偉大です。
もちろん、私達わたげもきっと、映ります(笑)
昨日はメンバーのカズが「コンサートどうでした?」と電話をくれ、「これからご飯食べに行くの~~」というと、「うちの店に来たら?」と誘ってくれて、行ってきました。
年が明けてから初めましてだったので、(電話では何度も話していますが)今年もよろしく!。
ライブやりたいね!と話をして・・・・。
そこには応援し隊の太郎さんの姿があり・・・・。
昨日で3日目のお仕事だったらしく。。。
まーさん、カホとの会話がうけます。
私は、普段痛いから動かしていない筋肉を目いっぱい動かしたので首、筋肉痛です。
でも音楽と一帯になれるって気持ちいいですよ~~。
今回はサインJrのたっつが、仲間入りして、デビューを果たしました。
10歳です。
彼はきっと大物になって行くでしょう。
にほんブログ村
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments