虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/09 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2010/10/07 (Thu)
前向きに生きるってどんな意味?
私。
結構我慢強い。
けど、我慢しなくてもいいんだって、理不尽怒りは出してもいいんだって、教わった。
私。
ものすごく頑張る。
けど、そうじゃなくてもいいんだって、教わった。
私。
なんでも受け入れようとして苦しくなる。
嫌だよ とか、逃げるとか、相談してもいいんだよって知った。
だから、「NO!」って結構使っている。
ゼロか100しかない世界で、生きてて中間ってあることを知った。
ふうん・・・・って考えた。
どっちでもない、中立ってこと?
でも、慣れないからそれも、苦しい。
でも。
練習した。
私の中では、「大変化」なの。
こういう今の私、普通の人と比べたら変かも知れないけれど、おかしいかもしれないけれど、私にとっては大変化なの。
私の目指す素敵な人ってなんだったかな。
いっぱいのありがとうを渡したいと思っていたのに、間違っていたのかな。
いっぱい頑張ってきた私は、だれだったんだろう。
なにもできない私に戻りたいのかな。
でも、そうしたら、又消えたいってなっていくよね。
明日にならないでっていう私。
今がずっと続いていて・・・って思う私。
子どもの時と違った意味で将来いらないから、
今のままとまってて。私の時間。
ずっと前向きだったよ。
結果傷ついたよ。
けど、
仲間も増えたよ。
でも、気持ちを抑えると息がとまるくらい痛いよ。
後ろ向いてもいいんだって知った時、そっか・・って思ったよ。
どっち選んでも、結果を引き受けているから、いいんじゃないの。
私は、私。
私を偽って生きるのはしんどい。疲れる・・・・。
なにが
本当で
なにが
嘘?
いつもいつも私の頭の中はこんなふう。
止めたいけれど、とまらないの。
なぜ、私は生きてるの?
過去も未来もいらないから、解放させて。
今もいらない。
私を消しゴムで消して。
前向きばっかりだと疲れるから、後ろ向き発言をしてみました。
たまには、いいよね。頑張ってるし・・・。(笑)
死んじゃいたいわけじゃないけれど、疲れたよ~~~~~。
人なんて嫌いだよ~~~~~~~。
今日も病院サボっちゃったよ~~~~~~。
もう行かないかもしれないよ~~~^^。疲れるんだもん。あはは。
結構我慢強い。
けど、我慢しなくてもいいんだって、理不尽怒りは出してもいいんだって、教わった。
私。
ものすごく頑張る。
けど、そうじゃなくてもいいんだって、教わった。
私。
なんでも受け入れようとして苦しくなる。
嫌だよ とか、逃げるとか、相談してもいいんだよって知った。
だから、「NO!」って結構使っている。
ゼロか100しかない世界で、生きてて中間ってあることを知った。
ふうん・・・・って考えた。
どっちでもない、中立ってこと?
でも、慣れないからそれも、苦しい。
でも。
練習した。
私の中では、「大変化」なの。
こういう今の私、普通の人と比べたら変かも知れないけれど、おかしいかもしれないけれど、私にとっては大変化なの。
私の目指す素敵な人ってなんだったかな。
いっぱいのありがとうを渡したいと思っていたのに、間違っていたのかな。
いっぱい頑張ってきた私は、だれだったんだろう。
なにもできない私に戻りたいのかな。
でも、そうしたら、又消えたいってなっていくよね。
明日にならないでっていう私。
今がずっと続いていて・・・って思う私。
子どもの時と違った意味で将来いらないから、
今のままとまってて。私の時間。
ずっと前向きだったよ。
結果傷ついたよ。
けど、
仲間も増えたよ。
でも、気持ちを抑えると息がとまるくらい痛いよ。
後ろ向いてもいいんだって知った時、そっか・・って思ったよ。
どっち選んでも、結果を引き受けているから、いいんじゃないの。
私は、私。
私を偽って生きるのはしんどい。疲れる・・・・。
なにが
本当で
なにが
嘘?
いつもいつも私の頭の中はこんなふう。
止めたいけれど、とまらないの。
なぜ、私は生きてるの?
過去も未来もいらないから、解放させて。
今もいらない。
私を消しゴムで消して。
前向きばっかりだと疲れるから、後ろ向き発言をしてみました。
たまには、いいよね。頑張ってるし・・・。(笑)
死んじゃいたいわけじゃないけれど、疲れたよ~~~~~。
人なんて嫌いだよ~~~~~~~。
今日も病院サボっちゃったよ~~~~~~。
もう行かないかもしれないよ~~~^^。疲れるんだもん。あはは。
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments