虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/01 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2007/02/17 (Sat)
傷ついた私
ある人に言われた。
傷ついた少女がいたよって。
私は「?」だった。
何人かのインナーチャイルドと、大人の私がいると言うのは何となく知っている。
家族も別なかあちゃんが「はいはい」って返事をしてたんじゃないの?と言うこともたびたびあるから。
昨日CAPのワークで午前が子ども(1年生)で午後が大人だった。
打ち合わせでは、私が二つワークをすることになっていたのに、進行しながら役割が変わっていた。
聞き違いだろうかと思って逆のパターンじゃないからいいか・・と思っていた。
ご飯を食べて、午後の確認をしてスピーカーの話を聞いていたら「さわさわ」する。
なんとなく、どこかへ連れて行かれそうになるから、意識して自分のままでいるように努力する。
子どもワークの紹介が終わって、自信のなかったところがやっぱり引っかかった。
それでも、メンバーはなにもいわない。
私を責めない。
そして、帰り道ニャンコにあった。
セブンイレブンの前で「なでてよ」とゴロンする。
傷だらけだった。耳も目も傷だらけ。
少し太っていたから、ご飯は食べられるんだね。
ずっとなでてよって。
そしたら、ふっと来た。
小さいお姉ちゃんくらいの女の子が。
傷だらけで、怒っている風でもなく、泣いている風でもなく。
我慢しているのでもなく。
ふっと見えて消えた。
お姉ちゃんに統合したの?
お姉ちゃんの傷を見せてくれたの?
ボロボロだったよね。
あのニャンコは、私なの?
信じられると思ったら、とっても無防備になるよね。
だけど、あるいてくる人には一度威嚇する。(笑)
敵じゃないってわかったら、ゴロン・・・・って。
傷ついた少女がいたよって。
私は「?」だった。
何人かのインナーチャイルドと、大人の私がいると言うのは何となく知っている。
家族も別なかあちゃんが「はいはい」って返事をしてたんじゃないの?と言うこともたびたびあるから。
昨日CAPのワークで午前が子ども(1年生)で午後が大人だった。
打ち合わせでは、私が二つワークをすることになっていたのに、進行しながら役割が変わっていた。
聞き違いだろうかと思って逆のパターンじゃないからいいか・・と思っていた。
ご飯を食べて、午後の確認をしてスピーカーの話を聞いていたら「さわさわ」する。
なんとなく、どこかへ連れて行かれそうになるから、意識して自分のままでいるように努力する。
子どもワークの紹介が終わって、自信のなかったところがやっぱり引っかかった。
それでも、メンバーはなにもいわない。
私を責めない。
そして、帰り道ニャンコにあった。
セブンイレブンの前で「なでてよ」とゴロンする。
傷だらけだった。耳も目も傷だらけ。
少し太っていたから、ご飯は食べられるんだね。
ずっとなでてよって。
そしたら、ふっと来た。
小さいお姉ちゃんくらいの女の子が。
傷だらけで、怒っている風でもなく、泣いている風でもなく。
我慢しているのでもなく。
ふっと見えて消えた。
お姉ちゃんに統合したの?
お姉ちゃんの傷を見せてくれたの?
ボロボロだったよね。
あのニャンコは、私なの?
信じられると思ったら、とっても無防備になるよね。
だけど、あるいてくる人には一度威嚇する。(笑)
敵じゃないってわかったら、ゴロン・・・・って。
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments