忍者ブログ

虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~

虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 内なる声は歌いたいとかピアノを弾きたいとか、好きなことしているから楽しんだろう。

けど、表にいる私は、本当に好きなのか?と何度も何度も自分に問いかける。

なんでもそうだけれど、距離が離れれば離れるほど、過去の自分とは違うことがわかってくる。

過去の栄光なんてあってないようなもの。

過去の私は初見で歌え、ハモリもつけられ、人の前で歌う事に特に動じないそんな時期があった。

そして無理やり誘われたバンドでも「歌って」と言われたら歌った。

そこで誰かに感動を与えていたかどうかは知らない。
興味がない。


こと、ミュージックサインは、サインをみて感動してくれたり、作詞者の気持ちを考えてもらったり、作曲者の想いも考えるきっかけになったりしていて、さらに良くなるという経験をしているから、そこにろう者がいたら、私はなんだってサインに変える。

演歌であっても、英語の歌であっても、自分が知ることが出来る限りの情報提供者に変身だ。




いつもいつも、そんな自分と葛藤。


本当に音楽が好きなのか?

好きじゃなかったらミュージックサインを考える事もなかっただろうし。

じゃ、自分が演奏する事は好きなのか?

中学生くらいまでは好きだったと思う。

独唱する友人の伴奏を引き受けたこともあるから。

じゃ、今はどうなのか?


できるようになること、増えてるから練習は好きなんだと思う。

けど、じゃ人に聞いてもらいたいと思うのかな?(笑)


あまり思っていないかもしれない。

人と比較する自分がいるからね。


できないことを数えてしまう私がいるからね。

だれがどう褒めてくれても自分で褒められない。
これって、すごく悲しい習慣。

自分を尊重できない。
これもかなしい習慣。



普段は自分の見に起きていることを他人のせいにはしないけれど、こればっかりは叫びたくなる。


私をこの世に出した、あんたたちのせいじゃん。
なのになんで私がこんなに苦しいんじゃ!!(怒)




さて、毒をはきだしたので、これから出かけてきます。

いろんな人に久しぶりに会えるから楽しみでもあるのさ。
けど、あんまり歌いたくない~~~って思う
私もいるってことで。(笑)

自分で自分を追い込むのもやめたいなぁ。。。


他人のせいにできる人が超羨ましいです。








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR
   

Comments

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Trackback

TrackbackURL

Copyright ©  -- 虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]