虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/09 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2011/06/19 (Sun)
6月23日NHKラジオ ~どどんと道南ラジオです~ 生出演 14時放送です。
われらの応援団長島信一朗さんの計らいで、ユニバーサル映画上映会の宣伝と、私達の音楽の活動、そしてタッカの応援と・・・・。
様々な活動の告知を絡めて、演奏をさせてもらえることになっています。
kasumiこと私は、その席に実はプロのピアニスト長澤晴浩さんがゲストなので、内心「ドキドキ!」しています。
長澤さんは新年会の時に、函館にいらしていて、私の電子ピアノを使って演奏されたこともあって、すでにお知り合いなのですが、「うへ~~~」って思いながら、もっとうまくなる秘訣などを聴けるチャンス・・・って思う事にしています。
よくよく考えると、「へたくそだから聞かせたくない」のではなくて、実はもっと弾けるんだよ私・・・みたいな気持が心の奥底にあるのかもしれないと、先日のあうん堂ライブの音源を聴きながら、自分の気持ちに気づきました。
どうでもよかったら、『この辺でいいや』って諦めると思うんですよね。
でも、この辺でいいやとは思えなくて、「もっと!」と思うし、練習の時の音源を聴きながら練習をしているわけですが、「この音だけ、ピキ!ってしてていやだなぁ・・・。」と思ったものは、どうやったら「ピキ!」ではなくて「ポ~ン♪」という音になるんだろうと、それは真剣に考えたり、練習してるわけです。
高校生の時までに習っていた自分の記憶はしかめっ面をしていた先生の言葉と表情しか思い出せないので、自分がどのくらい弾けていたかも、あまり記憶にないし、使っていた教則本を思い出すと、先生を変わらざるを得なかったので基礎ばっかりだった気がするのです。
・・・ってことは、基礎は体の中にある???(笑)
なんてことを思い始めました。
先日確認した時は「逢える街函館」と「信じて」「生きる」(kasumiの作詞作曲)とのことでしたが。。。
マジで「生きる」行きますの??って気持ちだけど、とあるサバイバー仲間(虐待の受けて生き延びている人達のことをこう呼びます)『生きるは、私の応援歌なんだ!』って私に勇気をくれるので、再び「泣かないで歌うこと」を目標にして練習しています。
タッカのライブの告知のはずが「私の活動宣言」になっている気がしますけど、またタッカは函館に現れます。
逢いにきて、下さいね。
13時くらいにスタジオに来るとリハも聴けますよ~~~。(笑)
もちろん無料です。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000008356.jpg)
にほんブログ村
様々な活動の告知を絡めて、演奏をさせてもらえることになっています。
kasumiこと私は、その席に実はプロのピアニスト長澤晴浩さんがゲストなので、内心「ドキドキ!」しています。
長澤さんは新年会の時に、函館にいらしていて、私の電子ピアノを使って演奏されたこともあって、すでにお知り合いなのですが、「うへ~~~」って思いながら、もっとうまくなる秘訣などを聴けるチャンス・・・って思う事にしています。
よくよく考えると、「へたくそだから聞かせたくない」のではなくて、実はもっと弾けるんだよ私・・・みたいな気持が心の奥底にあるのかもしれないと、先日のあうん堂ライブの音源を聴きながら、自分の気持ちに気づきました。
どうでもよかったら、『この辺でいいや』って諦めると思うんですよね。
でも、この辺でいいやとは思えなくて、「もっと!」と思うし、練習の時の音源を聴きながら練習をしているわけですが、「この音だけ、ピキ!ってしてていやだなぁ・・・。」と思ったものは、どうやったら「ピキ!」ではなくて「ポ~ン♪」という音になるんだろうと、それは真剣に考えたり、練習してるわけです。
高校生の時までに習っていた自分の記憶はしかめっ面をしていた先生の言葉と表情しか思い出せないので、自分がどのくらい弾けていたかも、あまり記憶にないし、使っていた教則本を思い出すと、先生を変わらざるを得なかったので基礎ばっかりだった気がするのです。
・・・ってことは、基礎は体の中にある???(笑)
なんてことを思い始めました。
先日確認した時は「逢える街函館」と「信じて」「生きる」(kasumiの作詞作曲)とのことでしたが。。。
マジで「生きる」行きますの??って気持ちだけど、とあるサバイバー仲間(虐待の受けて生き延びている人達のことをこう呼びます)『生きるは、私の応援歌なんだ!』って私に勇気をくれるので、再び「泣かないで歌うこと」を目標にして練習しています。
タッカのライブの告知のはずが「私の活動宣言」になっている気がしますけど、またタッカは函館に現れます。
逢いにきて、下さいね。
13時くらいにスタジオに来るとリハも聴けますよ~~~。(笑)
もちろん無料です。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000008356.jpg)
にほんブログ村
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments