虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2011/03/13 (Sun)
官邸会見に手話通訳がついてる~~~!
阪神淡路大震災から約16年。
あの時は地域では、手話ニュースまで特番に変わってしまって、ろう者の情報が伝わってこなかったり、自分の身に何が起きているかがわからなかったり、地震から1週間後、アメリカの友人から来たFAXで「日本が大変なことになっている、君は無事か?」という内容で、近畿地方一体が大きな地震があったと、知ったろう者がいたり。
私達は、全日本ろうあ連盟の要望に合わせて、あちこちからNHKに申し出をしていたり、いろんな協力をして、一番困っている人たちに、情報を提供して欲しいと陳情してた。
今回、大きな地震と津波。
手話ニュースが臨時ニュースを出したり、官邸会見に手話通訳のワイプが入っていたり、情報保障が進んでる~~~~と、改めて運動の地道な努力って大切って思った。
さらに心持、話し方がゆっくりな気がする。
手話通訳がつくことを意識してくれてるのかもしれません。
聴こえないことによって、津波が来ると言う言葉は耳には入らない。でも、メールで安否確認出来たり、それでも停電で充電ができないから、「生きてるよ」だけの連絡をしあえる時代になってるんだね。
まーさんは、ボランティアに行きたいと言う友人に、「今行ったって、何もできないし、迷惑になるから、高校生にできること、例えば募金を集めるとかして、送る方がいいと思う。」と話していた。
実際、ボランティアに行く人は、食べ物と、水分持参で来てほしいと、言っていた。
今の現状では、食料や水の確保も難しいから、その通りだと思う。
受け入れセンターとかがないと、善意も迷惑になることも多いからね。
そのあたりも、阪神淡路で学んだはず。
不用品を送るよりも新品。さらにお金の方がいいと、あの時被災地の人達は言っていた。
にほんブログ村
あの時は地域では、手話ニュースまで特番に変わってしまって、ろう者の情報が伝わってこなかったり、自分の身に何が起きているかがわからなかったり、地震から1週間後、アメリカの友人から来たFAXで「日本が大変なことになっている、君は無事か?」という内容で、近畿地方一体が大きな地震があったと、知ったろう者がいたり。
私達は、全日本ろうあ連盟の要望に合わせて、あちこちからNHKに申し出をしていたり、いろんな協力をして、一番困っている人たちに、情報を提供して欲しいと陳情してた。
今回、大きな地震と津波。
手話ニュースが臨時ニュースを出したり、官邸会見に手話通訳のワイプが入っていたり、情報保障が進んでる~~~~と、改めて運動の地道な努力って大切って思った。
さらに心持、話し方がゆっくりな気がする。
手話通訳がつくことを意識してくれてるのかもしれません。
聴こえないことによって、津波が来ると言う言葉は耳には入らない。でも、メールで安否確認出来たり、それでも停電で充電ができないから、「生きてるよ」だけの連絡をしあえる時代になってるんだね。
まーさんは、ボランティアに行きたいと言う友人に、「今行ったって、何もできないし、迷惑になるから、高校生にできること、例えば募金を集めるとかして、送る方がいいと思う。」と話していた。
実際、ボランティアに行く人は、食べ物と、水分持参で来てほしいと、言っていた。
今の現状では、食料や水の確保も難しいから、その通りだと思う。
受け入れセンターとかがないと、善意も迷惑になることも多いからね。
そのあたりも、阪神淡路で学んだはず。
不用品を送るよりも新品。さらにお金の方がいいと、あの時被災地の人達は言っていた。
にほんブログ村
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments