虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2010/06/29 (Tue)
アンドレギャニオン再び
そう、再びピアノを弾き始めたころ、1曲弾けるようになりたいと思っていた。
アルペジオが多くて、けど和音ばっかりよりはなんとかなるかな?と思って一小節練習していた。
黒鍵のある譜面は苦手意識があって、慣れたらそんなでもないのだけれど、ハ長調なら、頑張れるかもしれないと思い、楽譜の中から「愛につつまれて」を選んだ。
もう少しで1年になる。
本当にゆっくり、ゆっくりなら、弾けるかな…になってきた。
今の速さで間違わないで弾けるようになったら、誰かに聴かせられるようになれるかもしれない。
そう思いながら、今日は練習していた。
昨日、札幌のシンガーで玉川さんという男性が私を訪ねてきた。
盛岡でのライブの帰りで、2時間くらいお話をした。
JAZZを主に歌う方で、いろんな人とセッションをするらしい。
それが出来ることもすごいなぁ・・と思いながら、歌や音楽に関する考え方が素敵だなと思った。
なにが??と言葉にはすぐには、言えないのだけれど、素敵な人だと思った。
玉川さんと一緒に演奏されるピアニストの方は、間違って弾いた音も愛おしいと思うといいよと、おっしゃるそうだ。チームで演奏する時も、お互いに合わせようとは思わないでそれぞれが自由に弾いたり歌い、それが一曲の歌や音楽になっていくのだと話された。
私は、間違っちゃいけないと思うと、自分が小さくなる、基本技術がないと思っているから、緊張するしいつも気をはっている。
ときどきタッカが「今日は楽しそうだったね」と言葉にしてくれるが、「そうなのかな?」と自分ではよくわからない。
そういわれれば、そうかもしれないとずっと後になってから、自分の気持ちを見つめる。
もしかしたら、ピアノを弾いている人は、私ではないのかもしれない。
間違った音、場所だけは明確に覚えているけれど、記憶そのものがあいまいで、暑い、寒いなどの環境条件が変わるだけで、おろおろする。
最近は、間違ってしまう私で当然・・・・と開き直ることも覚えたので、間違った顔をしないことが出来ただけでOKを自分に出そうと思っている。
だって、聴けばわかるんから、わざわざ「間違っちゃった」って言わなくてもいいんだよね…と思うようになった。
練習している時間は長いけれど、ブランクも相当長いのだし、以前弾けいていた曲も今は弾けないくらい出来ない自分からスタートしているのだから、いいかな・・・って。
にほんブログ村
アルペジオが多くて、けど和音ばっかりよりはなんとかなるかな?と思って一小節練習していた。
黒鍵のある譜面は苦手意識があって、慣れたらそんなでもないのだけれど、ハ長調なら、頑張れるかもしれないと思い、楽譜の中から「愛につつまれて」を選んだ。
もう少しで1年になる。
本当にゆっくり、ゆっくりなら、弾けるかな…になってきた。
今の速さで間違わないで弾けるようになったら、誰かに聴かせられるようになれるかもしれない。
そう思いながら、今日は練習していた。
昨日、札幌のシンガーで玉川さんという男性が私を訪ねてきた。
盛岡でのライブの帰りで、2時間くらいお話をした。
JAZZを主に歌う方で、いろんな人とセッションをするらしい。
それが出来ることもすごいなぁ・・と思いながら、歌や音楽に関する考え方が素敵だなと思った。
なにが??と言葉にはすぐには、言えないのだけれど、素敵な人だと思った。
玉川さんと一緒に演奏されるピアニストの方は、間違って弾いた音も愛おしいと思うといいよと、おっしゃるそうだ。チームで演奏する時も、お互いに合わせようとは思わないでそれぞれが自由に弾いたり歌い、それが一曲の歌や音楽になっていくのだと話された。
私は、間違っちゃいけないと思うと、自分が小さくなる、基本技術がないと思っているから、緊張するしいつも気をはっている。
ときどきタッカが「今日は楽しそうだったね」と言葉にしてくれるが、「そうなのかな?」と自分ではよくわからない。
そういわれれば、そうかもしれないとずっと後になってから、自分の気持ちを見つめる。
もしかしたら、ピアノを弾いている人は、私ではないのかもしれない。
間違った音、場所だけは明確に覚えているけれど、記憶そのものがあいまいで、暑い、寒いなどの環境条件が変わるだけで、おろおろする。
最近は、間違ってしまう私で当然・・・・と開き直ることも覚えたので、間違った顔をしないことが出来ただけでOKを自分に出そうと思っている。
だって、聴けばわかるんから、わざわざ「間違っちゃった」って言わなくてもいいんだよね…と思うようになった。
練習している時間は長いけれど、ブランクも相当長いのだし、以前弾けいていた曲も今は弾けないくらい出来ない自分からスタートしているのだから、いいかな・・・って。
にほんブログ村
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments