虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2010/07/02 (Fri)
中島先生
昨日から、中島先生のレッスンが始まった。
その前にいつもの練習をして、授業をして、それから吹奏楽団へ・・・・。
ほんのしばしの練習の合間に、私は睡魔に追われ爆睡。
15分くらいだったと思うけれど、先生が入ってきたのもわからずに・・・・。超恥ずかしいことで・・・。
疲れてたのか、ほっとしたのか、それぞれの楽器がなっているその場で・・・・。
自然に眠る事事態が難しいので(笑)貴重な体験かもしれないl。
薬の影響かな・・・。ボソ。
少しご挨拶や札幌のライブの様子を聴いてくれたりして、やっぱり暖かい。
脳波の乱れを取る薬、最近真面目に飲んでいるんですわ。
漢方なので、即効性はないのだけれど、疲れていると脳疲労を起こすので、そうなるしポロポロ涙とか、くよくよとか、いろんな感情が混在して、とんでもないことになるわけで・・・・。
昨日始めて新曲「流れ星」にピアノをつけたのを聴いてもらいました。
タイトルはまーさんがつけたのですが、曲を作ったタッカは「虹」とかいって、周りを混乱させました。
・・・というのも、「あたらしい虹」という曲が出来たのかと思い・・・けど、ギターは、「いつも願う・・・」の進行なので・・・。(笑)
流れ星は、始めて聞いた時から、イメージができてて、音源取りたいとずっと思っていて、それが一昨日。
イメージの確定は札幌のサインをしていたときで、kasumiさんにしては快心の出来なの。(笑)
まだ、コード譜をもらわないと、自分だけでちゃちゃっとは出来ないのが悔しいんだけれど、頭の中では作れていたので、早く聴いてもらいたかったのが、昨日できたので、少しすっきり。(笑)
まーさんは、思い切りタッカを叱責していましたね。(笑)
最近の大学での練習は思い切り笑う壺にはまったり、墓穴をほったり、なかなかよいコミュケーションが取れています。
昨日はなみちゃんもひさしぶりっこで参加して、F?E?C?とか忙しそうでした。
7月10日のりぼんは、いままであまり聞いたことのない曲が聴けると思います。
なんでって?(笑)
いつも聴いている曲はわたげバージョンでお届けするので・・・(笑)
別の曲を演奏してくださいね~~~。
再び出会えてホッとする人が増えてきた。
にほんブログ村
その前にいつもの練習をして、授業をして、それから吹奏楽団へ・・・・。
ほんのしばしの練習の合間に、私は睡魔に追われ爆睡。
15分くらいだったと思うけれど、先生が入ってきたのもわからずに・・・・。超恥ずかしいことで・・・。
疲れてたのか、ほっとしたのか、それぞれの楽器がなっているその場で・・・・。
自然に眠る事事態が難しいので(笑)貴重な体験かもしれないl。
薬の影響かな・・・。ボソ。
少しご挨拶や札幌のライブの様子を聴いてくれたりして、やっぱり暖かい。
脳波の乱れを取る薬、最近真面目に飲んでいるんですわ。
漢方なので、即効性はないのだけれど、疲れていると脳疲労を起こすので、そうなるしポロポロ涙とか、くよくよとか、いろんな感情が混在して、とんでもないことになるわけで・・・・。
昨日始めて新曲「流れ星」にピアノをつけたのを聴いてもらいました。
タイトルはまーさんがつけたのですが、曲を作ったタッカは「虹」とかいって、周りを混乱させました。
・・・というのも、「あたらしい虹」という曲が出来たのかと思い・・・けど、ギターは、「いつも願う・・・」の進行なので・・・。(笑)
流れ星は、始めて聞いた時から、イメージができてて、音源取りたいとずっと思っていて、それが一昨日。
イメージの確定は札幌のサインをしていたときで、kasumiさんにしては快心の出来なの。(笑)
まだ、コード譜をもらわないと、自分だけでちゃちゃっとは出来ないのが悔しいんだけれど、頭の中では作れていたので、早く聴いてもらいたかったのが、昨日できたので、少しすっきり。(笑)
まーさんは、思い切りタッカを叱責していましたね。(笑)
最近の大学での練習は思い切り笑う壺にはまったり、墓穴をほったり、なかなかよいコミュケーションが取れています。
昨日はなみちゃんもひさしぶりっこで参加して、F?E?C?とか忙しそうでした。
7月10日のりぼんは、いままであまり聞いたことのない曲が聴けると思います。
なんでって?(笑)
いつも聴いている曲はわたげバージョンでお届けするので・・・(笑)
別の曲を演奏してくださいね~~~。
再び出会えてホッとする人が増えてきた。
にほんブログ村
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments