虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/02 (Sun)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2010/05/30 (Sun)
生きる(谷川俊太郎)合唱曲
何度か合唱団とか、合唱部とか、うたごえとか・・・縁があったっけね。
高校と、専門学校と、それから、職業病のリハビリでとか、第九は2回歌ったかな。
今日は、午後から合唱の定期演奏会を聴きに行ってきた。
テーマが「人間」だったり、「生きる」
現代を生きる。
もともと多分歌うとか聴くとか好きだったはずだから、知ってる曲も多くあったし、2部は構成劇で「蟹工船」をテーマにしていた。
秋にうたごえ祭典が函館であるそうで、なつかしい時代を思い出した。
あのころは自由になって、好きなことしたっけね。
構成詩もつくったり、発表したり、札幌まで先輩や後輩と行ったりして、他の学校の学生といろんなことした。
このころから、舞台が好きになったかな?司会とか・・・。(笑)
青春の一こまを思い出しました。
けど、譜面を持ち続けられないので、合唱団はやめたんだよね・・・。
私は持たないで歌う方がすきだったりする。
今、暗譜するのにとっても時間がかかるけれど。
にほんブログ村
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments