虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
カテゴリー「好きな音楽・好きだった音楽」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この歌大好きです。
以前手話化した時に、学生が泣いていたことがあります。
しかし~~~自分では歌えません。英語に拒否反応してしまって、人前で歌ったことはありません。(大爆笑)
英語に対するコンプレックスどんだけ?ですが、英語を話せる人にはよく言われます。
kasumiさんは、話せるようになると思うから、いっぱい英語を聴いたらいいよ。
ふうん・・・・。
けど実行していません。(笑)
長い時間一緒にいると、何を話しているかはなんとなくわかるんですが・・・。
英語大好きだったはずなのに、ある日突然わからなくなったショックがきっと、心の奥底に沈んでいるんでしょうね。
今日は、この歌を歌ってあげたい気持なのだけれど、歌えないのでここで聞いてもらおうと思い、記事を書きました。
にほんブログ村
PR
字幕付き見つけた。(笑)
これで歌詞がみえるっと。。。
自分で弾けるレベルの楽譜をさがしていますが、なかなかありません。
原曲通りにはもちろん弾けないので、(笑)
すこし手を抜いてというか、指ですが。。。
工夫したいと思っていますけど、今は目の前にあるわたげだけでも、非常に大変?というか、金森の時より、一歩まえに出たい気分でいます。
先日、タッカが「今度はちゃんとマイクに声が入るからね」と念を押してくれた(少し迷惑なプレッシャー)ので、音やリズムがずれると「バレバレだよん」ッってことだよと、あっさりと言ってきました。
ま・・・それは覚悟の上だけれど、なんでも完璧じゃないと気が済まないので、両方を頑張ってそれが両方ともだめになるよりは、片方をあきらめることにも慣れてきたし、わたげの場合、「歌」が大切なので、(伴奏はピアノだけじゃないから)その歌をしっかり出せ!!って思うんだけど・・・。
これまた、一度脱力するともとに戻るまでにはやっぱり練習しかないの。(笑)
だってね。。。
歌いたいんだもんね。(笑)
にほんブログ村
最愛 柏原芳恵、
ひまわり娘 伊藤咲子だっけ?
部屋とYシャツと私・・・。平松愛
改めて歌詞を見ると「うざい・・・」っていうか、怨念か?っていうくらい気持ち悪い。
岩崎宏美の「すみれいろ~~のなみだ」これも・・・。うざ・・・って、思った。
純真かといえばそうかもしれないけれど、今の私には、「しつこいわ」って感じですね。
杏里の歌もそうだったかな。
さて・・・。どれを動画でつけようかな。(笑)
にほんブログ村