虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マザーテレサの生誕100年を迎えて映画が、7本。そのうち5本を今週、朝一番で見ていた。
マザーの「愛があれば」と言う言葉にひかれたのが28歳の時に見た、マザーの活動の映画だった。
そのころは、「愛がない」ってことに気づいていないので、とても感銘をうけて、その時の仕事だった認知症の患者さんにも、優しく出来てた。
優しくないなぁ・・・と思いはじめたのは、虐待があったってわかってから顕著になった。
若いころ、傷つけた人もいっぱいいるのは自覚していたけれど、さらにさらに、自分の傲慢さ、醜いものが父にそっくりだってわかってしまって、それは今でも苦しい。
その父も多重だっただろうと、H氏に言われて、「ため息」だらけ。
確かに、妹と語る父は「kasumiを心配する一般的なおじいちゃん」のようだ。
だから、私だけが悪者?って気になるし、子どもの時から、悪い事は全部私の責任だったから、「私が悪いんだ」ってついなってしまう。
ぶつけるところがない。
犯罪に走るわけでもなく、今は自傷するわけでもなく、もんもんと自分と戦う。
妬ましいと思う感情、羨ましいと思う感情、なにもかも壊したくなる感情、それは凄まじい勢いで、葛藤し始める。
何かに没頭出来ればいいのだれど、こういう時に限って、ピアノが弾けない状況になってる。
怒りで出していた感情を止めようとする。
怒りだすととんでもないことを言いそうになるし、それこそ「悪魔のささやき」の「ぶち壊せ」に負けそうになるから。(本当は、すご~~~い意地悪だからね。わたし・・。)
今年は、自分の車の事故、まーさんの事故、突発性難聴(だいぶ快復してきたけど、まだまだ聴こえにくい)仕事の時は困らないけれど、普段の会話、電話・・・・。厳しいです。
だから、電話しないようにしていたけれど、言葉がわからないから、聴き返す。
話をしたくないのに、結構重大な電話が来る。
今日は、自分からかけた電話、しなければよかったと、心からそう思った。
自分でしたことに後悔は最近しない自分になっていたんだけれど、今日は本当に、『しなければよかった。』
ぼろぼろの自分なのに、まだ踏ん張るのか?って。
そう思うけれど、踏ん張っていないと倒れる私。(笑)
それくらい根っこがないってことか・・・・・。
6倍しんどいこともうれしいこともあるんだったら、眼に見えるものが欲しいなぁ。Orz
マザーの言葉に「もっとも小さき者に愛を」ってあるんだけれど、子どもに愛を手渡すとか、孤独な人をたった一人で死なせてはいけないと何度も言っていた。
死ぬ間際に、誰かの手のぬくもりを感じて亡くなってほしい、だれかに感謝する気持ちで天国へ・・・という事だと思う。
たしかにそうだよね。
けど、私は誰もいなくてもいいかなって思っている。 伝え聞いて、かなしいとか、寂しいとか、思ってくれている人が一人いればいい。(笑)
それで、私が生きていた意味が伝わっていれば、いいなって思う。 家族には正直なところ、「迷惑掛けてごめん」って気持ちだから。
自死は選ぶことはないけれど、孤独でいいかな。(笑)
その方がkasumiらしいような気がする。
聴こえない人からもらった愛。 でもそれじゃないよって思う人格もいるってことなんだね。 だから、いつまでも「親の愛」を探すんだ。わたし・・・・。
変化するのが嫌な私もいるってことなんだね。 わかったよ。 だから、邪魔って言葉や、違うって言葉に反応するんだね。 わかったよ。
イラクの子どもたちへの「チョコ募金」の生みの親の佐藤さんのお話を聴いて、「もっとも小さき者」は子どもだよね?って確認できたことと、なぜ「イラク?」と思っていた部分が解消された。
そうですね。
日本の自衛隊が海外に派遣されたのは、この戦争でしたね。
過ぎた事は忘れちゃう。
それが人間の常だから。
けど、忘れたい記憶はいつまでも残っているのはなぜだろう。
死んでしまう側の子どもだったら、また違う事を考えるんだろうけれど、未来が見えないのは虐待を受けている子どもも、似たようなものだと思う。
理不尽な怒りと戦うのだ。
だれも味方はいない。
親も、大人も。
そして、同じ立場の人間にも会えない。
そういう意味では、もっとも孤独かな・・・・。
大人になれて運が良ければ、サバイバーに出会える。
今はネットでね。
10年前なら考えられないこと。
自分だけではないというのは、力になるんだなと、実感。
誰からも支援されない立場の人を支援できる社会、世界でありたい。
作りたい。
あ・・・・
仲間がいないとできないよね。じゃ、孤独じゃだめじゃんね。(笑)
にほんブログ村
マザーの「愛があれば」と言う言葉にひかれたのが28歳の時に見た、マザーの活動の映画だった。
そのころは、「愛がない」ってことに気づいていないので、とても感銘をうけて、その時の仕事だった認知症の患者さんにも、優しく出来てた。
優しくないなぁ・・・と思いはじめたのは、虐待があったってわかってから顕著になった。
若いころ、傷つけた人もいっぱいいるのは自覚していたけれど、さらにさらに、自分の傲慢さ、醜いものが父にそっくりだってわかってしまって、それは今でも苦しい。
その父も多重だっただろうと、H氏に言われて、「ため息」だらけ。
確かに、妹と語る父は「kasumiを心配する一般的なおじいちゃん」のようだ。
だから、私だけが悪者?って気になるし、子どもの時から、悪い事は全部私の責任だったから、「私が悪いんだ」ってついなってしまう。
ぶつけるところがない。
犯罪に走るわけでもなく、今は自傷するわけでもなく、もんもんと自分と戦う。
妬ましいと思う感情、羨ましいと思う感情、なにもかも壊したくなる感情、それは凄まじい勢いで、葛藤し始める。
何かに没頭出来ればいいのだれど、こういう時に限って、ピアノが弾けない状況になってる。
怒りで出していた感情を止めようとする。
怒りだすととんでもないことを言いそうになるし、それこそ「悪魔のささやき」の「ぶち壊せ」に負けそうになるから。(本当は、すご~~~い意地悪だからね。わたし・・。)
今年は、自分の車の事故、まーさんの事故、突発性難聴(だいぶ快復してきたけど、まだまだ聴こえにくい)仕事の時は困らないけれど、普段の会話、電話・・・・。厳しいです。
だから、電話しないようにしていたけれど、言葉がわからないから、聴き返す。
話をしたくないのに、結構重大な電話が来る。
今日は、自分からかけた電話、しなければよかったと、心からそう思った。
自分でしたことに後悔は最近しない自分になっていたんだけれど、今日は本当に、『しなければよかった。』
ぼろぼろの自分なのに、まだ踏ん張るのか?って。
そう思うけれど、踏ん張っていないと倒れる私。(笑)
それくらい根っこがないってことか・・・・・。
6倍しんどいこともうれしいこともあるんだったら、眼に見えるものが欲しいなぁ。Orz
マザーの言葉に「もっとも小さき者に愛を」ってあるんだけれど、子どもに愛を手渡すとか、孤独な人をたった一人で死なせてはいけないと何度も言っていた。
死ぬ間際に、誰かの手のぬくもりを感じて亡くなってほしい、だれかに感謝する気持ちで天国へ・・・という事だと思う。
たしかにそうだよね。
けど、私は誰もいなくてもいいかなって思っている。 伝え聞いて、かなしいとか、寂しいとか、思ってくれている人が一人いればいい。(笑)
それで、私が生きていた意味が伝わっていれば、いいなって思う。 家族には正直なところ、「迷惑掛けてごめん」って気持ちだから。
自死は選ぶことはないけれど、孤独でいいかな。(笑)
その方がkasumiらしいような気がする。
聴こえない人からもらった愛。 でもそれじゃないよって思う人格もいるってことなんだね。 だから、いつまでも「親の愛」を探すんだ。わたし・・・・。
変化するのが嫌な私もいるってことなんだね。 わかったよ。 だから、邪魔って言葉や、違うって言葉に反応するんだね。 わかったよ。
イラクの子どもたちへの「チョコ募金」の生みの親の佐藤さんのお話を聴いて、「もっとも小さき者」は子どもだよね?って確認できたことと、なぜ「イラク?」と思っていた部分が解消された。
そうですね。
日本の自衛隊が海外に派遣されたのは、この戦争でしたね。
過ぎた事は忘れちゃう。
それが人間の常だから。
けど、忘れたい記憶はいつまでも残っているのはなぜだろう。
死んでしまう側の子どもだったら、また違う事を考えるんだろうけれど、未来が見えないのは虐待を受けている子どもも、似たようなものだと思う。
理不尽な怒りと戦うのだ。
だれも味方はいない。
親も、大人も。
そして、同じ立場の人間にも会えない。
そういう意味では、もっとも孤独かな・・・・。
大人になれて運が良ければ、サバイバーに出会える。
今はネットでね。
10年前なら考えられないこと。
自分だけではないというのは、力になるんだなと、実感。
誰からも支援されない立場の人を支援できる社会、世界でありたい。
作りたい。
あ・・・・
仲間がいないとできないよね。じゃ、孤独じゃだめじゃんね。(笑)
にほんブログ村
9月の10日から12日まで恒例のユニバーサル上映祭
今年は、デフパフォーマンスのゲストを二人呼ぶので、わたげも、少し大変かも?
それにともなって、その直後に札幌でユニバーサル上映が教育文化会館で午後から、行われる。
そして、もしかしたら「世界会議に参加できるかも?」っていう日程が、10月31日。場所は静岡の浜松。
できうるならば、世界会議に参加できるといいなぁ…と思っている。
そして、11月は函館市内で上映祭。
9月~11月までは、映画の関係が主な活動になっていた。
それだけでも、手一杯。
人を増やす事で解消できることもあるけれど、そのデメリットも否めない。
だって、私は人とつながるのが好きな人と、嫌いな人と、苦手が人とがいるから。
昨日吹奏楽団の定期演奏会でのアンケートを読んだ。
認知度は高まってきているし、受け入れもしてくれている人が増えてもいる。
でも、全否定の人も、数人だけれど、手厳しい。
しかも、音楽関係者の一言って、すごく重い。
「いらない」
そりゃ聴こえる人にはいらないっしょ。
「邪魔」
そうですね、でもひろいステージじゃないから仕方がないのよ。
「下手」
ミュージックサインのうまい下手は、聴こえる人が決めるものじゃないって思うけど違うのか?
「本当に伝わっているんですかね?」
伝わっているからこそ、何度も来てくれるわけで、つまらないと思ったらきてないっすよ。
「何十人の聴こえない人がいるんですか?」
たくさんいないと、コンサートにきちゃいけないんでしょうか?
などなど。
褒めてくれているアンケートの方が多いのに、私は一つ一つ、立ち向かおうとするのでエネルギーが消耗する。
この葛藤はだれにもわからない。
肯定と否定の中で、『全否定に入らないようにするだけで、精一杯だから』
スルーするという力が弱いから仕方がない。
それを認知行動療法でなんとかしたいと思っているけれど、今のところ、目新しいものは発見出来てない。
病院とか、外に出る人格は決まっているから、本当に困っている人は表に出ない。
本来なら、ぐちゃぐちゃのままで病院に行けるといいのだけれど、なかなか見栄っ張りだから(笑)
あれもこれも
そう思うのは、それぞれの人格さんがしたい事が別だから、頭の中で混乱するんだろうと思う。
こういう時こそ、一人の人格で居られる人がうらやましいし、一度なってみたい。
だからこそ、暴力やめてって、戦争やめてって思う。
先日のう~みさんの歌に「♪うれしい時も、かなしい時も、なにはともあれ、愛があればね」とあったけれど、う~みさんが、「愛があればね」の所で、「行くよ」と声をかけて一緒に歌ってねとしてくれるのだけれど、私は「愛があればね」と言う言葉に反応してしまって「ないし・・・・」とどうしても歌えなかった。
まーさんも、この歌を私に歌おうと誘うけれど、この言葉のところは、「とてもぶっきらぼう」になる。歌にならない。(笑)
100かゼロ。この習慣はなかなか変われない。
努力しているけれど「もういいよ」と切りたくなる私の力を抑えるのには、かなりの気力が必要。
疲れ果てる。
苦手なものは、苦手。
嫌なものは嫌。
そう言えたら、どんなに楽だろう。
なんで、周りに合わせちゃう人がいるんだろう。へろへろ~~~~~♪
にほんブログ村
今年は、デフパフォーマンスのゲストを二人呼ぶので、わたげも、少し大変かも?
それにともなって、その直後に札幌でユニバーサル上映が教育文化会館で午後から、行われる。
そして、もしかしたら「世界会議に参加できるかも?」っていう日程が、10月31日。場所は静岡の浜松。
できうるならば、世界会議に参加できるといいなぁ…と思っている。
そして、11月は函館市内で上映祭。
9月~11月までは、映画の関係が主な活動になっていた。
それだけでも、手一杯。
人を増やす事で解消できることもあるけれど、そのデメリットも否めない。
だって、私は人とつながるのが好きな人と、嫌いな人と、苦手が人とがいるから。
昨日吹奏楽団の定期演奏会でのアンケートを読んだ。
認知度は高まってきているし、受け入れもしてくれている人が増えてもいる。
でも、全否定の人も、数人だけれど、手厳しい。
しかも、音楽関係者の一言って、すごく重い。
「いらない」
そりゃ聴こえる人にはいらないっしょ。
「邪魔」
そうですね、でもひろいステージじゃないから仕方がないのよ。
「下手」
ミュージックサインのうまい下手は、聴こえる人が決めるものじゃないって思うけど違うのか?
「本当に伝わっているんですかね?」
伝わっているからこそ、何度も来てくれるわけで、つまらないと思ったらきてないっすよ。
「何十人の聴こえない人がいるんですか?」
たくさんいないと、コンサートにきちゃいけないんでしょうか?
などなど。
褒めてくれているアンケートの方が多いのに、私は一つ一つ、立ち向かおうとするのでエネルギーが消耗する。
この葛藤はだれにもわからない。
肯定と否定の中で、『全否定に入らないようにするだけで、精一杯だから』
スルーするという力が弱いから仕方がない。
それを認知行動療法でなんとかしたいと思っているけれど、今のところ、目新しいものは発見出来てない。
病院とか、外に出る人格は決まっているから、本当に困っている人は表に出ない。
本来なら、ぐちゃぐちゃのままで病院に行けるといいのだけれど、なかなか見栄っ張りだから(笑)
あれもこれも
そう思うのは、それぞれの人格さんがしたい事が別だから、頭の中で混乱するんだろうと思う。
こういう時こそ、一人の人格で居られる人がうらやましいし、一度なってみたい。
だからこそ、暴力やめてって、戦争やめてって思う。
先日のう~みさんの歌に「♪うれしい時も、かなしい時も、なにはともあれ、愛があればね」とあったけれど、う~みさんが、「愛があればね」の所で、「行くよ」と声をかけて一緒に歌ってねとしてくれるのだけれど、私は「愛があればね」と言う言葉に反応してしまって「ないし・・・・」とどうしても歌えなかった。
まーさんも、この歌を私に歌おうと誘うけれど、この言葉のところは、「とてもぶっきらぼう」になる。歌にならない。(笑)
100かゼロ。この習慣はなかなか変われない。
努力しているけれど「もういいよ」と切りたくなる私の力を抑えるのには、かなりの気力が必要。
疲れ果てる。
苦手なものは、苦手。
嫌なものは嫌。
そう言えたら、どんなに楽だろう。
なんで、周りに合わせちゃう人がいるんだろう。へろへろ~~~~~♪
にほんブログ村
ねぇ・・ちょっと聴いて聴いて。(笑)・・・ってくらいナイスな時間。
今日、札幌のキャンドルナイトで、共演できた「桜庭 和(ひとし)」さんと電話しちゃった。
なんで?って。
ひとしさんのCDが欲しいなぁ・・・・って思っていたけど、購入出来ず、夫の母も同様で残念だって言ってたと、ハッシーに伝えたら、それをmさんにつなげてくれて、そのmさんが札幌から函館に来る時に、「サイン入り」持ってきてくれるというお話になっていました。
それだけでも超うれしいことなのに、電話がきて、サインの日付どうしましょうか?今ひとしくんが来てるから、お話しますか?って、本人とお話が出来ちゃったのです。
若干ミーハーな私もいるわけで(笑)
ひとしさんは、「先日は僕の歌に手話をつけていただいてありがとうございました、法人の方も来てて、その方たちも良かったって言ってくれて、僕もいろんなところで歌っているんですけど、初体験でした。貴重な経験が出来てうれしいです、またよろしくお願います。」って・・・・。
日付は6月19日にしてもらいました。
札幌進出の記念日ですから。(笑)
もうひとつ、まーさんの通っている学校の学校祭で、なんと「う~みさん」がゲストで来るんです。
保護者も聴きたいって担任に聴いてくれたら、参加できるみたいで、これも超うれしいのです。
人間頑張るとご褒美くるのね。(*^^)vってくらい、うれしい~~~っさ。
にほんブログ村
今日、札幌のキャンドルナイトで、共演できた「桜庭 和(ひとし)」さんと電話しちゃった。
なんで?って。
ひとしさんのCDが欲しいなぁ・・・・って思っていたけど、購入出来ず、夫の母も同様で残念だって言ってたと、ハッシーに伝えたら、それをmさんにつなげてくれて、そのmさんが札幌から函館に来る時に、「サイン入り」持ってきてくれるというお話になっていました。
それだけでも超うれしいことなのに、電話がきて、サインの日付どうしましょうか?今ひとしくんが来てるから、お話しますか?って、本人とお話が出来ちゃったのです。
若干ミーハーな私もいるわけで(笑)
ひとしさんは、「先日は僕の歌に手話をつけていただいてありがとうございました、法人の方も来てて、その方たちも良かったって言ってくれて、僕もいろんなところで歌っているんですけど、初体験でした。貴重な経験が出来てうれしいです、またよろしくお願います。」って・・・・。
日付は6月19日にしてもらいました。
札幌進出の記念日ですから。(笑)
もうひとつ、まーさんの通っている学校の学校祭で、なんと「う~みさん」がゲストで来るんです。
保護者も聴きたいって担任に聴いてくれたら、参加できるみたいで、これも超うれしいのです。
人間頑張るとご褒美くるのね。(*^^)vってくらい、うれしい~~~っさ。
にほんブログ村
晴れていたら外でのイベントが、朝からの雨で場所を変えて実現しました。
本当はリハ―サル室でだったのだけれど、となりのギャラリーのひろい部屋で準備してくれていて、りぼんのファンや、カズのファン、圭太君のファン、黒丸くんのファンもいるから、リハ室だとたいへんだなぁ。。。と思っていたので、「良かった~~~」と思いました。
リハも早めに出来て、なみちゃんが来た時点で、すぐ曲に入れたし、圭太君もリハに参加できて、わたげのイベントになった時には総勢11人になってたけど、臨機応変の聴く方ばっかりだから、2時間があっという間に終わって、アンコールもいただいたのだけれど、その時ですでに10分経過していたので、次の時にはそれを含めて出来るといいなぁ。。。と思いました。
教育大や福祉専門学校の学生たちも手伝ってくれて、「アンダンテ」とてもきれいだったし、ろう者が感動してくれていたので、企画に盛り込んでよかったと思います。
手話に触れて間もない人が努力してくれる姿には、とても「うれしい」と感じるんだろうし、感動して泣いたり、笑ったり、手話のわかる人と、そのイベントの話があとで出来る事が増えると思うと、私も見ていて楽しかった。
例に寄ってピアノは間違ったり、あれ??ってなったりしたけど、十分楽しんだし、おそるおそるではなくて、ガンガン小さなkasumiさんが張り切っていたので、いろんなところでいろんな人格さんが活躍していたのではないかと思いました。
帰りの出口ですべての人に「ありがとう」を伝えて、それぞれが「ほわっ」ってなって帰った後ろ姿をみて、それもうれしい要因の一つです。
一人ではできないこと、小さな力を合わせてパワーを大きくして、届けられるものはどんどん大きくなって行きました。
集客人数は、メンバーを入れて、102人。(純粋なお客様は92人)
芸術ホールから、2月に応募できるイベントの紹介があって、是非申しこんでくださいと言われて、「おお~~」となったり、このイベントの記事が来月の市政函館に載るらしいと聴き、一同歓声が・・・・。
サウンドパパのPAさんが廉売でもライブやってますよねと、声をかけてくれて、また廉売でライブやりますか?
と聞かれたので、「たぶん(笑)」と答えると、「また行きますよ」とだんだん人ってつながってくるね。
昨日は島たろうの誕生日だったので、内緒でサプライズをして、カズの「ハッピーバースディ」の歌でお祝いをし、もう少しで泣く?ってところだったと、あとで「いや~~やられました。仲間って人っていいですね。ありがとう またいろいろ無理を掛けると思うけれども、よろしく」と珍しく携帯メールからお礼が来ていました。
私もインクルーシブ友の会での例会で4年前に「おめでとう」と大きな花束をもらった時に、初めて誕生日が「うれしい日」に変わったので、島たろうは私以上に、びっくりもしたし、うれしい気持ちを私に伝えて来てくれたのだと思います。
帰りのタクシーの中からのメールでした。
昨日の2時間はあの会場にいたすべての人があっという間に終わっちゃったと感じたのではないかなと、思います。
にほんブログ村
本当はリハ―サル室でだったのだけれど、となりのギャラリーのひろい部屋で準備してくれていて、りぼんのファンや、カズのファン、圭太君のファン、黒丸くんのファンもいるから、リハ室だとたいへんだなぁ。。。と思っていたので、「良かった~~~」と思いました。
リハも早めに出来て、なみちゃんが来た時点で、すぐ曲に入れたし、圭太君もリハに参加できて、わたげのイベントになった時には総勢11人になってたけど、臨機応変の聴く方ばっかりだから、2時間があっという間に終わって、アンコールもいただいたのだけれど、その時ですでに10分経過していたので、次の時にはそれを含めて出来るといいなぁ。。。と思いました。
教育大や福祉専門学校の学生たちも手伝ってくれて、「アンダンテ」とてもきれいだったし、ろう者が感動してくれていたので、企画に盛り込んでよかったと思います。
手話に触れて間もない人が努力してくれる姿には、とても「うれしい」と感じるんだろうし、感動して泣いたり、笑ったり、手話のわかる人と、そのイベントの話があとで出来る事が増えると思うと、私も見ていて楽しかった。
例に寄ってピアノは間違ったり、あれ??ってなったりしたけど、十分楽しんだし、おそるおそるではなくて、ガンガン小さなkasumiさんが張り切っていたので、いろんなところでいろんな人格さんが活躍していたのではないかと思いました。
帰りの出口ですべての人に「ありがとう」を伝えて、それぞれが「ほわっ」ってなって帰った後ろ姿をみて、それもうれしい要因の一つです。
一人ではできないこと、小さな力を合わせてパワーを大きくして、届けられるものはどんどん大きくなって行きました。
集客人数は、メンバーを入れて、102人。(純粋なお客様は92人)
芸術ホールから、2月に応募できるイベントの紹介があって、是非申しこんでくださいと言われて、「おお~~」となったり、このイベントの記事が来月の市政函館に載るらしいと聴き、一同歓声が・・・・。
サウンドパパのPAさんが廉売でもライブやってますよねと、声をかけてくれて、また廉売でライブやりますか?
と聞かれたので、「たぶん(笑)」と答えると、「また行きますよ」とだんだん人ってつながってくるね。
昨日は島たろうの誕生日だったので、内緒でサプライズをして、カズの「ハッピーバースディ」の歌でお祝いをし、もう少しで泣く?ってところだったと、あとで「いや~~やられました。仲間って人っていいですね。ありがとう またいろいろ無理を掛けると思うけれども、よろしく」と珍しく携帯メールからお礼が来ていました。
私もインクルーシブ友の会での例会で4年前に「おめでとう」と大きな花束をもらった時に、初めて誕生日が「うれしい日」に変わったので、島たろうは私以上に、びっくりもしたし、うれしい気持ちを私に伝えて来てくれたのだと思います。
帰りのタクシーの中からのメールでした。
昨日の2時間はあの会場にいたすべての人があっという間に終わっちゃったと感じたのではないかなと、思います。
にほんブログ村