虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/01 (Sat)
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2008/07/08 (Tue)
森田ゆりさんの講演会
北海道CAPをすすめる会10周年記念講演会 「むかし、子どもだった あなたへ」~暴力の連鎖を超えて~ ―
北海道CAPをすすめる会10周年記念講演会―「つながろう、つなげよう」―
日時:2008年7月26日(土)14:00~(開場13:40) 会場:札幌市社会福祉総合センター 4階 大研修室 (札幌市中央区大通西19丁目1-1 Tel.011-614-2948) 参加費: 500円 講 演:14:00~15:30「むかし、子どもだった あなたへ ~暴力の連鎖を超えて~」 対 談:15:45~17:00 森田ゆりさん、田中康雄さん 交流会:17:00~17:45 10年の歩み・・「ありがとう、そしてこれからもよろしく!」
「子どもたちに『安心・自信・自由』を―」、子どもへの暴力のない地域社会を創るという願いを胸に、北海道CAPをすすめる会が活動を始めて今年で10周年を迎えます。これもひとえに皆様のご理解とご支援あってのことと思っております。今年、10周年に先立って私たちは「つながろう、つなげよう」という目標を掲げました。みなさんとのつながりに感謝し、また、これからも子どもたちへの暴力をなくすために新たな気持ちでつながっていけたらと思い、講演会を企画いたしました。
「むかし、子どもだった あなたへ~暴力の連鎖を超えて~」というタイトルには、たくさんの暴力を生き抜いてきた子どもの「生きる力」を信じようという願いをこめました。
一人でも多くの皆様のご参加をお待ちしております。
北海道大学大学院教育学研究院附属子ども発達臨床研究センター教授、児童精神科医、臨床心理士。
主な著書「ボクたちのサポーターになって」(山洋社)、「ブレーキをかけよう」(山洋社)、
「ADHDの明日に向かって」(星和書店)、「少年非行~青少年の問題行動を考える~」(星和書店)他
*参加のご予約は裏面の書式にてFAXまたはメールで必要事項の送信をお願いします。
*参加費は当日受付にてお支払いください。
主催:北海道CAPをすすめる会
FAX:011-614-7499 e-mail:info@do-cap.org
後援:北海道 札幌市 北海道教育委員会 札幌市教育委員会
(*手話通訳あり)
Trackback
TrackbackURL
Comments