虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
- 2025/02/01 (Sat)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2008/06/08 (Sun)
私の人権2
私は自分に向き合っている。
娘の事、自分の事、夫の事、妹の事。
大切な人のこと。
自分のしたい事のために。
昨日、Yooさんとの出会いがあって、夢はある??と何度も聞かれた。
人のための夢はいっぱいあるけれど自分のためってあるかな?そう考えた。
でもその人を支えてる自分が好きだし、楽しいって思うから。
それに取り組んでいる時のkasumiさんってとても元気になるから。
そう友人にも言われた。
なんでも相談できる友達はいる?という質問に、「相談事態をあまりしないけれど、子どもの事や考えていることを話せる友達はいるよ」と返事をした。
私は悲しいんだ。
私自身を全否定されるような事をされて「私は悲しいんだ」。
それなのに、まだ私は相手の気持ちを考えていて、それが辛いんだ。
嫌なんだよ。
とっても。
同じ土俵には立ちたくない。
だから辛いんだ。
いつまで我慢すればいい?
まだ通り過ぎない?
文章でのやり取り嫌い。
まだ続く?
もう嫌だよ。こんなの。
なんてどつぼにはまっていて、そうだな・・・このマイナス思考の人格さんが出てくるとしんどいなぁ・・・とぼんやり思っていた。
そういう意味では総合できたら、このマイナス思考の人格さんに支配される時間が減るのかな??と。
http://josie.livedoor.biz/archives/cat_50020953.html
昨日教えてもらったブログ。
少し読んで仕組みを考えようかな。
ブックオフで本を買うか、借りてこよう。
娘の事、自分の事、夫の事、妹の事。
大切な人のこと。
自分のしたい事のために。
昨日、Yooさんとの出会いがあって、夢はある??と何度も聞かれた。
人のための夢はいっぱいあるけれど自分のためってあるかな?そう考えた。
でもその人を支えてる自分が好きだし、楽しいって思うから。
それに取り組んでいる時のkasumiさんってとても元気になるから。
そう友人にも言われた。
なんでも相談できる友達はいる?という質問に、「相談事態をあまりしないけれど、子どもの事や考えていることを話せる友達はいるよ」と返事をした。
私は悲しいんだ。
私自身を全否定されるような事をされて「私は悲しいんだ」。
それなのに、まだ私は相手の気持ちを考えていて、それが辛いんだ。
嫌なんだよ。
とっても。
同じ土俵には立ちたくない。
だから辛いんだ。
いつまで我慢すればいい?
まだ通り過ぎない?
文章でのやり取り嫌い。
まだ続く?
もう嫌だよ。こんなの。
なんてどつぼにはまっていて、そうだな・・・このマイナス思考の人格さんが出てくるとしんどいなぁ・・・とぼんやり思っていた。
そういう意味では総合できたら、このマイナス思考の人格さんに支配される時間が減るのかな??と。
http://josie.livedoor.biz/archives/cat_50020953.html
昨日教えてもらったブログ。
少し読んで仕組みを考えようかな。
ブックオフで本を買うか、借りてこよう。
PR
Trackback
TrackbackURL
Comments
自分を守る、人を攻めないために
前回の『私の人権』は、あなたにしてはリアル社会への影響を一生懸命考えて書いていて、私は「う~~ん、成長してる!」とか思っていたのですがねえ。なかなか真意が伝わらない相手というのもあるものです。
kasumiさんの中にもいろいろな人格があって、とっても攻撃的な人も中にはいるから、まわりから「ちょっとな」とか思われることがあるのはわかるけれど、だから全否定されたり、攻撃されっぱなしでよしということにはならないと思う。
相手の人にも、自分にも、自分を守る権利があると思う。
そう、ゆき過ぎた攻撃をしないためにも、自分を守る責任があると思う。
とっても成長していると思うよ。kasumiさん!
そうだねぇ・・・。じぶんで、じぶんで・・・。
けど、他人には出てこないよね。最近・・・・。
そういう意味では、統合した方がいいのかな?って思うけど。
よくわからないわ。(笑)
成長してるときみに言われると少し嬉しいかも?(笑)
少しだよ、少し。
自分のため
ようさんへ
そうですね、自分のため。
今まで頑張って生きてきた自分とこれからの自分のためですね。
服部せんせいの本読んで見ます。
出会いに感謝。
はじめまして
私も今、いろんなことに向き合っています。とはいえ、こうやってブログを読んだり、本を読んだりの域を出ていないので、一人相撲かもしれません。ずっと一人。相談できない。このままではいけない、それを感じながら、ただもがいています。行動すればいいのにという声が私の中から聞こえるけど、なかなか簡単にはいかないのです。
でも、一歩ずつ成長していきたいと思っています。私の子供もkasumiというので、とてもリアルに心に染みました。被害者の私、加害者の私。
子供の状況。それは、kasumiさんであり妹さんです。本当は私がもっともっと守ってあげなくてはいけなかった。でも、できなかった。
ごめんね。ありがとう。本当はあなたが大好きだってこと伝えたい。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私の本名がchieさんに似ています。
行動すること・・・。
大きなアクションでも小さなアクションでも出来る事を重ねていくことが自信につながると思っています。
知識を得る事はとても自分には有効でした。
そして、それがジョシーさんのブログにつながったり、こうしてあなたに出会うことが出来ました。
生きていてくれてありがとう。
私が今思うのは出来なかったことを数えるよりも出来る事を数えたほうが楽しいし嬉しい。
なかなか習慣を変えるのはしんどいけれど、変わりたいと願っているとそれは実現できる。
あなたは大切な人です。
私の事で泣いてくれてありがとう。
大好きなkasumiさんに★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪
あなたに出会えてとてもうれしいです。
そう伝えてください。