虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
カテゴリー「michieの日記」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2011.02.10 曲にしてもらってわかったこと。
- 2011.02.10 51歳スタート。
- 2011.02.10 メンタル受診待ち
- 2011.02.09 あ!間違ってた。
- 2011.02.09 本日誕生日でございます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近タッカとの共同作業の中で、pianoを弾くこと、そして、詩を書くことがある。
特段意識して書いていないんだけれど、それに必死になって曲に仕上げてくれる。
なんか、専属作曲家がついてるみたいな感覚。
今3つ目の曲で苦戦しているんだよ。
私じゃなくてタッカが。
今の私がつぶやける言葉は「虐待やめて」とか「いじめないで」とか、非暴力の世界がある。
そして
子ども時代にしてきたこと、虹のふもとを目指して歩いた時の自分。
苦しい、悲しい、叫びみたいな言葉が多い。
昨日のライブは一曲はloveソングをという課題があったらしいけれど、loveソングなんてかける日がくるかな。
わたしだって、恋愛とか恋人とかはいたけれど、今みたいに「愛おしい」なんて感情はもちろん持ってなかったし、来るもの拒まず、去るもの追わず・・・といかすけない女だったと思うんですね(笑)
もちろん、私が書いたものだから、私のものなんだけれど、曲になると私だけのものではなくなる。
作曲者の思い、作り手の気持ち、いろんなものが混じって、メッセージソングになるんだなぁ・・・と、思っている。
だから、私は作曲しているタッカが1人ライブの時にでも、私がどういう経過でこの詩を書いたか?とか、私の代わりに話してくれるはずだと信じているので、私と一緒の時以外に歌わないでなんて、言えない。
・・・というか、言わない。
もちろんご一緒出来たらそれはそれでラッキーなことなんだよ。
特に、今弾いている「虹」は、けっこう自分でもすごいかも?ってアレンジ出来てるからね。
何でもそうだけれど、障がいにしても当事者にしかわからないこと、虐待にしても同じで、本人にしかわからないことって、いっぱいある。不登校もそうだよね。
その当事者が語れる場ってそんなにないし、出来たとしたら本当にラッキー。
自分で作らないとそんなことは、実現しないんだよね。
だから、自分だけの経験じゃなくて、私はいろんな人に、「虐げられるってこんな気持ち」とか、「生きてていいのかな?」って思う必要ないって、自分にも他のサバイバーにも伝えられたらいいなって思うさ。
この間、札幌のファクトリーで携帯電話越しで聴こえて来たMCに、「性虐待を受けていきているkasumiが・・・」って話してくれてた。
他の障がいと違って、「は~い。私虐待受けてました」って手をあげるのが難しいから、集団になったり、組織を作ったりするのがとても困難。
まして実親が虐待してるんだから、親の会が存在する場図もなく、傷つけられた子どもが訳がわからないまま大人になって行く。
そして、自分が悪いんだと自分自身を傷つけたり、他人に八つ当たりをして行く。
もっと治療が住んでいる地域で出来ればいいけれど、北海道にだってないんだもの。
そして、お金もかかるんだし。
2002年に、私と同じ思いをしている人がいるって知っただけでも、私は「生きよう」って思った。
先を歩いてる人をみて、私も元気になりたい。そう思った。
だから、タッカには歌う機会があったら、ガンガン歌ってきて!!って私の願いを託す。
だって、PR代タダだよ。(笑)
タッカの語るMCがCM(コマーシャル)になるんだもの。(笑)
こんなお得なことってないかも??
くらい、私は真剣に取り組んでくれているタッカの志はうれしい。
でも、あまり何時間も待たされるのは好きじゃない。(爆笑)
この間は今までで最長3時間を越えました。ある意味私は忍耐強いんだと思います。(笑)
もう怒ってないけど途中で、経過報告欲しい。
したよ~~って聞こえてきそうだけれど、あの倍欲しい。(笑)
にほんブログ村
特段意識して書いていないんだけれど、それに必死になって曲に仕上げてくれる。
なんか、専属作曲家がついてるみたいな感覚。
今3つ目の曲で苦戦しているんだよ。
私じゃなくてタッカが。
今の私がつぶやける言葉は「虐待やめて」とか「いじめないで」とか、非暴力の世界がある。
そして
子ども時代にしてきたこと、虹のふもとを目指して歩いた時の自分。
苦しい、悲しい、叫びみたいな言葉が多い。
昨日のライブは一曲はloveソングをという課題があったらしいけれど、loveソングなんてかける日がくるかな。
わたしだって、恋愛とか恋人とかはいたけれど、今みたいに「愛おしい」なんて感情はもちろん持ってなかったし、来るもの拒まず、去るもの追わず・・・といかすけない女だったと思うんですね(笑)
もちろん、私が書いたものだから、私のものなんだけれど、曲になると私だけのものではなくなる。
作曲者の思い、作り手の気持ち、いろんなものが混じって、メッセージソングになるんだなぁ・・・と、思っている。
だから、私は作曲しているタッカが1人ライブの時にでも、私がどういう経過でこの詩を書いたか?とか、私の代わりに話してくれるはずだと信じているので、私と一緒の時以外に歌わないでなんて、言えない。
・・・というか、言わない。
もちろんご一緒出来たらそれはそれでラッキーなことなんだよ。
特に、今弾いている「虹」は、けっこう自分でもすごいかも?ってアレンジ出来てるからね。
何でもそうだけれど、障がいにしても当事者にしかわからないこと、虐待にしても同じで、本人にしかわからないことって、いっぱいある。不登校もそうだよね。
その当事者が語れる場ってそんなにないし、出来たとしたら本当にラッキー。
自分で作らないとそんなことは、実現しないんだよね。
だから、自分だけの経験じゃなくて、私はいろんな人に、「虐げられるってこんな気持ち」とか、「生きてていいのかな?」って思う必要ないって、自分にも他のサバイバーにも伝えられたらいいなって思うさ。
この間、札幌のファクトリーで携帯電話越しで聴こえて来たMCに、「性虐待を受けていきているkasumiが・・・」って話してくれてた。
他の障がいと違って、「は~い。私虐待受けてました」って手をあげるのが難しいから、集団になったり、組織を作ったりするのがとても困難。
まして実親が虐待してるんだから、親の会が存在する場図もなく、傷つけられた子どもが訳がわからないまま大人になって行く。
そして、自分が悪いんだと自分自身を傷つけたり、他人に八つ当たりをして行く。
もっと治療が住んでいる地域で出来ればいいけれど、北海道にだってないんだもの。
そして、お金もかかるんだし。
2002年に、私と同じ思いをしている人がいるって知っただけでも、私は「生きよう」って思った。
先を歩いてる人をみて、私も元気になりたい。そう思った。
だから、タッカには歌う機会があったら、ガンガン歌ってきて!!って私の願いを託す。
だって、PR代タダだよ。(笑)
タッカの語るMCがCM(コマーシャル)になるんだもの。(笑)
こんなお得なことってないかも??
くらい、私は真剣に取り組んでくれているタッカの志はうれしい。
でも、あまり何時間も待たされるのは好きじゃない。(爆笑)
この間は今までで最長3時間を越えました。ある意味私は忍耐強いんだと思います。(笑)
もう怒ってないけど途中で、経過報告欲しい。
したよ~~って聞こえてきそうだけれど、あの倍欲しい。(笑)
にほんブログ村
PR
自分が大切に思えない時、だれかが理不尽な想いをしているのがわかった時、この曲を聴きます。
最後にはwelcome~~~って叫びます。 カラオケで泣かないで歌った試しがありません。
ずっと、なぜだろうと思っていましたが、叫ぶたびに私は新しい自分に生まれなおしておぎゃ~~って泣いているのかもしれません。
私は、助産師さんの力で自宅で生まれた世代なので、きっと助産師さんは「よく生まれてきたね」って言ってくれたと思います。
少なくとも、弟の誕生まえまでは、かわいい顔の私が写真に写っているので、3歳までは、大切にされたのだろうと思うのです。
だから、パパと、ママが大好きな人格もいて、抱きしめてもらいたいと思うのですね。 もう諦めているけれど、やっぱり子どもにとって親は親。
どんなに、痛くても、いやなことされても、認めてほしいと願う事はそんなに不思議な事じゃないのかもしれない。
でも親代わりはたくさんいるから、いいんだ。
いっぱいパパとママの分も支援していくんだもん。
できなかったこと、代わりにしたいんだ。
私だって、優しくしてあげたかったよ。 けど、いっつもけなされているとできないよ。
だから、ごめんね。
にほんブログ村
最後にはwelcome~~~って叫びます。 カラオケで泣かないで歌った試しがありません。
ずっと、なぜだろうと思っていましたが、叫ぶたびに私は新しい自分に生まれなおしておぎゃ~~って泣いているのかもしれません。
私は、助産師さんの力で自宅で生まれた世代なので、きっと助産師さんは「よく生まれてきたね」って言ってくれたと思います。
少なくとも、弟の誕生まえまでは、かわいい顔の私が写真に写っているので、3歳までは、大切にされたのだろうと思うのです。
だから、パパと、ママが大好きな人格もいて、抱きしめてもらいたいと思うのですね。 もう諦めているけれど、やっぱり子どもにとって親は親。
どんなに、痛くても、いやなことされても、認めてほしいと願う事はそんなに不思議な事じゃないのかもしれない。
でも親代わりはたくさんいるから、いいんだ。
いっぱいパパとママの分も支援していくんだもん。
できなかったこと、代わりにしたいんだ。
私だって、優しくしてあげたかったよ。 けど、いっつもけなされているとできないよ。
だから、ごめんね。
にほんブログ村
今週末には終わらせたいことがある。それを朝から行動に移し発注へ。
いくらになるかな~?
そして時間があったのでペインクリニックへ。
はたと思い出してメンタルへ。
何がどうというわけではないけと薬の力を借りないと睡眠が取れない。
それ以外は困ってないんだけど精神科しか処方箋書いてくれないんだし…。
昼からまた雪。積もりそうだね。
今年は雪掻きが辛い分逆に生活リズムがゆるくて楽かも(笑)
昨日のサプライズライブに行こうは若者が素敵でよかったわ。
大学一年生が奏でるウッドベース。楽しそうでいいわ
また若者のお友達ができた(^^)v
夫からは千疋屋のミルフィーユが宅配で届いたし
mixiでの誕生日メールもいっぱいもらって嬉しかったな。
生きててよかったわ
にほんブログ村
いくらになるかな~?
そして時間があったのでペインクリニックへ。
はたと思い出してメンタルへ。
何がどうというわけではないけと薬の力を借りないと睡眠が取れない。
それ以外は困ってないんだけど精神科しか処方箋書いてくれないんだし…。
昼からまた雪。積もりそうだね。
今年は雪掻きが辛い分逆に生活リズムがゆるくて楽かも(笑)
昨日のサプライズライブに行こうは若者が素敵でよかったわ。
大学一年生が奏でるウッドベース。楽しそうでいいわ
また若者のお友達ができた(^^)v
夫からは千疋屋のミルフィーユが宅配で届いたし
mixiでの誕生日メールもいっぱいもらって嬉しかったな。
生きててよかったわ
にほんブログ村
51歳になりました。
この一年はとっても早く過ぎていきました。
本当に早くてびっくりです。
・・・と同時に年齢そうおうの体力の限界。
といっても、私の場合たくさん倒れたりしてるので、30代の時の体力は60代と言われ、筋力、体力ともに、疲れ果てていました。
いわゆるワーキングホリデーというのか、スケジュール帳が真っ黒状態が何年も続いて・・・。
そう考えると、年齢ぴったりの体力があるってことかな?と少し前向きに。(笑)
昨日、雪かきをしていて、すっころんだので、筋肉痛です。
五十肩は、少し落ち着いてきました。
痛いにはかわりありませんし、稼働域もそんなに激変するわけじゃないんだけれど、楽になっているのは、わかります。
今日は久しぶりに「痛み」で目が覚めなかった朝でした。
昨日通院先で、転んだ・・とDrいうと、鍼をしながら、注射を打たれていました。(笑)
確認しないんだよね。(笑)
あれ?液体が入ってる??みたいな速さで、他の針と同時に・・・・。
今日はメンタルもあり、看護学校の指導もあり・・・なので、少し休憩しようかと思います。
明日、行こうっと。
今年は転んでばっかりなので、頭・・・痛い。(T_T)
にほんブログ村
この一年はとっても早く過ぎていきました。
本当に早くてびっくりです。
・・・と同時に年齢そうおうの体力の限界。
といっても、私の場合たくさん倒れたりしてるので、30代の時の体力は60代と言われ、筋力、体力ともに、疲れ果てていました。
いわゆるワーキングホリデーというのか、スケジュール帳が真っ黒状態が何年も続いて・・・。
そう考えると、年齢ぴったりの体力があるってことかな?と少し前向きに。(笑)
昨日、雪かきをしていて、すっころんだので、筋肉痛です。
五十肩は、少し落ち着いてきました。
痛いにはかわりありませんし、稼働域もそんなに激変するわけじゃないんだけれど、楽になっているのは、わかります。
今日は久しぶりに「痛み」で目が覚めなかった朝でした。
昨日通院先で、転んだ・・とDrいうと、鍼をしながら、注射を打たれていました。(笑)
確認しないんだよね。(笑)
あれ?液体が入ってる??みたいな速さで、他の針と同時に・・・・。
今日はメンタルもあり、看護学校の指導もあり・・・なので、少し休憩しようかと思います。
明日、行こうっと。
今年は転んでばっかりなので、頭・・・痛い。(T_T)
にほんブログ村