虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
カテゴリー「りぼんとわたげで出会った仲間っち」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2011.05.22 中島廉売横丁ライブ2日目
- 2011.05.21 廉売横丁ライブ一日目。
- 2011.05.17 不安と期待
- 2011.05.03 英語にカナふりをしてもらった・・・。
- 2011.04.23 廉売横丁でのライブ一日目無事終了
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたげのメンバーが増えました。
今手話の授業をうけていうミッキー。
趣味はなんですか?という授業で音楽とか、アコースティックギターとか、JAZZとか、会話してたのですが。
週末、廉売のライブがあるから来てみない?と声をかけたら、「楽器持っていった方がいいですか?」と聴いてきたので、もちろん!と、笑いながら答えた。
タッカと同じメーカーのguitarで、ボディの色は、私の好きなグリーンが・・・・。(笑)
オーベーションっていうんだっけ??
彼のギターもとてもきれいに手入れされていて、そして、また素敵なテクニックを持っていて、いい感じのまさしく好青年でした。
タッカはすでに好中年なんで(笑)
わたげにも入ってもらう事になったので、もしかしたら映画の方も手伝ってくれるかもしれないなぁ…。
彼も函館にきて、ライブできるところを探していたんじゃないかな?と思うので、定期的に毎月歌える場所の一つになれば、嬉しいかもね。
わたげがつないだ一つの種。
どんなふうに咲くのでしょうか?
にほんブログ村
今手話の授業をうけていうミッキー。
趣味はなんですか?という授業で音楽とか、アコースティックギターとか、JAZZとか、会話してたのですが。
週末、廉売のライブがあるから来てみない?と声をかけたら、「楽器持っていった方がいいですか?」と聴いてきたので、もちろん!と、笑いながら答えた。
タッカと同じメーカーのguitarで、ボディの色は、私の好きなグリーンが・・・・。(笑)
オーベーションっていうんだっけ??
彼のギターもとてもきれいに手入れされていて、そして、また素敵なテクニックを持っていて、いい感じのまさしく好青年でした。
タッカはすでに好中年なんで(笑)
わたげにも入ってもらう事になったので、もしかしたら映画の方も手伝ってくれるかもしれないなぁ…。
彼も函館にきて、ライブできるところを探していたんじゃないかな?と思うので、定期的に毎月歌える場所の一つになれば、嬉しいかもね。
わたげがつないだ一つの種。
どんなふうに咲くのでしょうか?
にほんブログ村
PR
昨日は「ひのき屋さん」が来てたので、楽しい音楽が流れていました。
その後セッティングを変えて、わたげでノンちゃん親子の、翼を下さい。見上げてごらん夜の星を。
そしてノンちゃんpianoデビューの私が歌う・・・守ってあげたい。
手話をつけながらマイクを持ったのでひっちゃか、めっちゃかでしたが、無事終わりました。
しばらくしてから「翼を下さい」のリクエストがあったので、pianoはリッチさんに弾いてもらって、サインしながら、ハモリの部分を私が担当しました。
ノンちゃんも私もソプラノなのですが、私が自分の歌いやすいようにハモリパートを作ってその場で歌ったり、pianoで音をとってみたりして、遊んでます。
ピンマイク欲しいなぁ・・・・(笑)
自分もピン(一人)で歌えるようになりたいけど、コーラスもしっかり作れるようにもなりたいので、少しファイトです。(笑)
にほんブログ村
その後セッティングを変えて、わたげでノンちゃん親子の、翼を下さい。見上げてごらん夜の星を。
そしてノンちゃんpianoデビューの私が歌う・・・守ってあげたい。
手話をつけながらマイクを持ったのでひっちゃか、めっちゃかでしたが、無事終わりました。
しばらくしてから「翼を下さい」のリクエストがあったので、pianoはリッチさんに弾いてもらって、サインしながら、ハモリの部分を私が担当しました。
ノンちゃんも私もソプラノなのですが、私が自分の歌いやすいようにハモリパートを作ってその場で歌ったり、pianoで音をとってみたりして、遊んでます。
ピンマイク欲しいなぁ・・・・(笑)
自分もピン(一人)で歌えるようになりたいけど、コーラスもしっかり作れるようにもなりたいので、少しファイトです。(笑)
にほんブログ村
自分の体の変化に心がついて行かなかったり、その逆だったり。
自分の進みたい方向に進むには、今持っている自分の築き上げたものをホンの少し手放さないと進めない。
でも手放したからといって、欲しいものが手に入ると決まっているわけでもない。
だから、不安なのさ。
けど、前に進みたい。
どこから手放そうか?
一年前のpiano。
あまり聞く気持ちにならなくて、封印していたけれど、聴いてみた。
その時の、ドキドキが伝わってくるくらい、テンポもバラバラ(笑)
とっても歌いにくかっただろうな・・・と思うけれど、
でも、止まるな~~って思っているんだろうとわかる。(笑)
たった一年しかたっていないのに、すごく昔のことのように思える。
たった一年しかたっていないのに、pianoうまくなったなぁ・・・って思える。
だから、来年の今の自分をイメージして、歩こう。
大丈夫ですよ・・・・って天の声。聴こえてきたよ。
だから、大丈夫。
にほんブログ村
自分の進みたい方向に進むには、今持っている自分の築き上げたものをホンの少し手放さないと進めない。
でも手放したからといって、欲しいものが手に入ると決まっているわけでもない。
だから、不安なのさ。
けど、前に進みたい。
どこから手放そうか?
一年前のpiano。
あまり聞く気持ちにならなくて、封印していたけれど、聴いてみた。
その時の、ドキドキが伝わってくるくらい、テンポもバラバラ(笑)
とっても歌いにくかっただろうな・・・と思うけれど、
でも、止まるな~~って思っているんだろうとわかる。(笑)
たった一年しかたっていないのに、すごく昔のことのように思える。
たった一年しかたっていないのに、pianoうまくなったなぁ・・・って思える。
だから、来年の今の自分をイメージして、歩こう。
大丈夫ですよ・・・・って天の声。聴こえてきたよ。
だから、大丈夫。
にほんブログ村
キャロルキングの歌。
英語が読めない私はわたげのメンバーに英語にカナふりをしてもらった。
歌になるのかならないのか、わからないけど合唱の時には出来ていたので挑戦です。
意味は分かっているので、なんとかなるでしょう。(笑)
今、痛みでなかなか気分転換ができないので、歌を歌って、すっきり出来たらいいかな。。。。。。
にほんブログ村
英語が読めない私はわたげのメンバーに英語にカナふりをしてもらった。
歌になるのかならないのか、わからないけど合唱の時には出来ていたので挑戦です。
意味は分かっているので、なんとかなるでしょう。(笑)
今、痛みでなかなか気分転換ができないので、歌を歌って、すっきり出来たらいいかな。。。。。。
にほんブログ村