虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~
虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??
カテゴリー「りぼんとわたげで出会った仲間っち」の記事一覧
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ひなまつりコンサート。
無事終了しました。
小さい失敗はきっと数えきれなくらいあったと思うけど、達成感でいっぱい。
やっぱり手話通訳モードから始まると、細かいこと考えないで頭がスパっと切り替わるんだわ…と再確認。
特に、ミュージックサイン初披露の「雨」「パステル」は気持ちいい~~~~ってくらい、表現できたと思います。
どう表現しようか?と悩んでいた部分も、ろう者の姿を見たら、スパって決まったし、屋根が高かったので、どこまででも視線を上げられるのも気持ち良かった。
タッカが風邪をひいていた分、タッカの分まで歌う!くらい表現してたと思う。
聴こえてきた分だけじゃなくて、歌えなくて悔しい部分も表現できたかもしれない。
自分の担当の、「わたげ」と「キャンドルナイト」は、金森よりも歌えたし、弾けたしでよかったなぁ…・って思います。
練習だけは、いっぱいしたのでそれで満足しているのかな。
こんな達成感は手話通訳以外では、水泳大会以来。
中学生の時だから・・・。
ターンもスタートもどんだけ??ってくらい練習したっけね。(笑)
結構頑張りやなのね。
どんなふうに聴こえていたかはわからないけれど、自分的にはまる。
花丸。
頑張ったね。
そう素直に思えるじかんでした。
にほんブログ村
無事終了しました。
小さい失敗はきっと数えきれなくらいあったと思うけど、達成感でいっぱい。
やっぱり手話通訳モードから始まると、細かいこと考えないで頭がスパっと切り替わるんだわ…と再確認。
特に、ミュージックサイン初披露の「雨」「パステル」は気持ちいい~~~~ってくらい、表現できたと思います。
どう表現しようか?と悩んでいた部分も、ろう者の姿を見たら、スパって決まったし、屋根が高かったので、どこまででも視線を上げられるのも気持ち良かった。
タッカが風邪をひいていた分、タッカの分まで歌う!くらい表現してたと思う。
聴こえてきた分だけじゃなくて、歌えなくて悔しい部分も表現できたかもしれない。
自分の担当の、「わたげ」と「キャンドルナイト」は、金森よりも歌えたし、弾けたしでよかったなぁ…・って思います。
練習だけは、いっぱいしたのでそれで満足しているのかな。
こんな達成感は手話通訳以外では、水泳大会以来。
中学生の時だから・・・。
ターンもスタートもどんだけ??ってくらい練習したっけね。(笑)
結構頑張りやなのね。
どんなふうに聴こえていたかはわからないけれど、自分的にはまる。
花丸。
頑張ったね。
そう素直に思えるじかんでした。
にほんブログ村
PR
明日、ひなまつりコンサートです。
今回はけっこう毎日のように練習が私的にはできて、気持ちが楽です。
気持ちが楽なのと、歌えるか?弾けるか?というのはまた別のものだろうと思うけれど、緊張していないっていうのが、いいかな。
明日は雪だって…。
カイロ持っていこうっと。
手袋もいるね、きっと。
明日わたげ通信第一号を発信します。
記念すべき、第一号です。
欲しい人連絡ください。届けます。
写真がどれくらいきれいに印刷できているかが心配だけど、届けます。
あと、わたげ・・・のビデオ、うまく取れるといいなぁ。。。
その前に、歌えるとか弾けるとか心配しないとね。
けど、いいんだ。
いっぱい練習したんだ。
もっとしておけばよかったなんて思わないくらい練習したんだ。
毎日のように・・・・って毎日。
だから、頑張ったね。
そう自分に言いたいんだ。
にほんブログ村
午前中、通院。
不安時の薬が効かなかったよと、報告すると、2錠飲んでもいいよと指示がある。
パキシルじゃなくて、セパゾンだった。(笑)
運転時には飲んじゃいけないんだよね。
セラピーを受けてから、続いていた動悸はおさまった。
過去に触れると不安になる、けれどそこに触れないと前に進めない。
不安になると、超忙しい自分を作る。
そして、求められている自分を見つけ安心の世界に入る。けれど、「私は道具じゃない」と怒っている人もいたりで、疲れる。
・・・・。
ようは疲れているのよ、きっと。(笑)
明日が過ぎたらきっと少し楽になる…って思うんだ。
っていうのは、ユニバーサルホームの設立総会があって、そのための通訳の頻度が高くて・・・・。
受診の帰りに、整骨院へ行き、また筋肉をはがしてもらった。
けど、少し通わないと坐骨神経痛になっていくよ~~~って言われてしまいました。
腰が悪いというか、すべては姿勢の問題と腹筋の弱さと、筋肉の弱さなんだけれど、腰はかなめといいますが・・・。
体力欲しい。(笑)
けど、以前よりはぜんぜん柔らかいんです。
これも痛みを感じる部分が浅いってことかもしれない。
声は出てきたよ。
これを当日の朝からどう保つか?
わからないけれど、まだ2回目だし・・・・ってことで頑張ろう。
明日で、禁煙がまる3カ月続きました。(笑)
にほんブログ村
不安時の薬が効かなかったよと、報告すると、2錠飲んでもいいよと指示がある。
パキシルじゃなくて、セパゾンだった。(笑)
運転時には飲んじゃいけないんだよね。
セラピーを受けてから、続いていた動悸はおさまった。
過去に触れると不安になる、けれどそこに触れないと前に進めない。
不安になると、超忙しい自分を作る。
そして、求められている自分を見つけ安心の世界に入る。けれど、「私は道具じゃない」と怒っている人もいたりで、疲れる。
・・・・。
ようは疲れているのよ、きっと。(笑)
明日が過ぎたらきっと少し楽になる…って思うんだ。
っていうのは、ユニバーサルホームの設立総会があって、そのための通訳の頻度が高くて・・・・。
受診の帰りに、整骨院へ行き、また筋肉をはがしてもらった。
けど、少し通わないと坐骨神経痛になっていくよ~~~って言われてしまいました。
腰が悪いというか、すべては姿勢の問題と腹筋の弱さと、筋肉の弱さなんだけれど、腰はかなめといいますが・・・。
体力欲しい。(笑)
けど、以前よりはぜんぜん柔らかいんです。
これも痛みを感じる部分が浅いってことかもしれない。
声は出てきたよ。
これを当日の朝からどう保つか?
わからないけれど、まだ2回目だし・・・・ってことで頑張ろう。
明日で、禁煙がまる3カ月続きました。(笑)
にほんブログ村
今日も大学で練習を…と思っていたところ、16時で閉鎖されることが直前に分かり、急遽それぞれが大学に向かっている時間にそのことが分かったので、ミスドに集合して、初ミーティングになった。
タッカが、勤務先が変わったことと、夜はなかなか時間が取りにくいメンバーであることでたまたま夕方っていう、中途半端な時間で(笑)
集まれない人にはごめんなさいだけれど、ハッシーチャコが思いついてくれて「本日の練習日記を携帯で送ってくれる」ことになった。
それぞれがアドレスの交換をするのに、赤外線受信しかできないとか、送信しかできないとか、方法がわからないとか・・・必死でアドレス交換をして、すみずみまで送れるようにしていた。(笑)
私もハッシーチャコもなみちゃんも、お父さんの会社なので、番号だけでOKなんだけれど、それ以外の人は、むずかしい。
練習しようと思ってなみちゃんを迎えに行った時にもらったチーズケーキ。
実はチーズケーキは焼いたのも、レアも好きなんですね。私・・・。
最近自分のためには何もできない状態が続いているので、ケーキもしばらく焼いていません。
今日も、わたげのピアノを練習していると、涙がぽろぽろで歌も、まったく歌えません状態が起きました。
セラピーを受けるにあたり、精神状態が不安定になることはある程度想像していたけれど、ちょっと違う方向で不安定なので、????となっています。
頭が痛いのは変わらずあり、多分人格さん達が、うごめいているのでしょう。
解離寸前のところで動いているのでちょっとでも、気を緩めると、心が飛んでいきます。
この心の揺れがきついのでセラピーのあとは嫌いな時間です。
それでも、通訳者の私を必要としていて、明日午前中通訳です。
たぶん、それでしゃっきりな私に戻るでしょう。(期待度満点)
余計なこと考えたくない。
まーさんの母であることだけで精いっぱい。
もう、無理。(笑)
助けて!!って感じ。
ところで、大学から、授業時間の問い合わせがきました。直接は話せなかったけれど、・・・ということは、来年度も授業があるというころかしら??
こっちも期待度満点。
自分を責めないようにする自分が手一杯で、ほかに考える力はありません。
ため息・・・・・。
神様、お願いだから、苦しいのはもう嫌です~~~。
・・・・って人間の力でどうにかしようとするから苦しいのだそうです。
もう、ゆだねるから。
もう、さからわないから。
もう、やつあたりしないから。
もう、重たいもの持たない、自分で出来るって言わない。
お願いだから・・・・・って感じです。
にほんブログ村
誕生日の少し前に、「そういえば、誕生日になにほしい?」と、なみちゃんに聞かれて、金森で「頑張ったね」ってほめてもらったから物で欲しい・・・ってあまりないよ~~って、答えた。
けど、その帰り道、いつも2月にスヌーピーのチョコが売っているけれど、自分に買ったことはないし、もらいたいかも?とか考えて、メールした。
「すぬチョコ」が売っているから、それが欲しい。
次に会った時に、「ローソンに並んでいるから」って伝えて(笑)
その後なかなか会えるチャンスがなくて、でもりぼんのブログでケーキ食べたい人~~って、記事を書いていたので、「は~い!」とメールで手を挙げていた。(笑)
なのでケーキと、すぬチョコと、秘密のCDをもらった。
ありがとう。
なみちゃんからのプレゼントにはいつもりぼんのシールが貼ってあります。
今年は「もったいなくて食べれない」じゃなくて、私の中にすぬちゃんをいれちゃおうと思っています。
にほんブログ村