忍者ブログ

虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~

虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 寒いし足元が悪いし・・・って思いながら、空は晴れてるのになんてトボトボ歩いていたら、近所に住むろう者とばったり。

話し相手が少ない人で、話しだすと長くなるんだけれど、解決策が見えないまま、いつも別れる。

今日、肩から手首にかけて「痛い」と思っていたので、この寒い中、長くなるときついなぁ・・・と思って話を聴いていた。

よっぽど、元気がないと思ったのか、買い物の袋から、パンとチョコを私に差し出す。

何度も断ったんだけれど、「いいから、元気出して」と持たせられた。

何があったかとか、どうした?とは聞かないで、「元気、元気」というろう者が多い。

きっと表情にも出てるのがバレちゃうんだろうな。




久しぶり青い空、白い雲なんだから、少ししっかりしないとな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR
 一つ前の記事を読んだ夫の発言。

懲りないやつ。

何度経験しても同じことを繰り返す「おこちゃま」だそうだ。

だって・・・おこちゃまだった経験ないんだから、わからないもんと段々そのひやかしが悲しくなってきてうううう・・・。

友達や仲間のいない夫には言われたくない。

「よかったねぇ・・・おこちゃま体験が出来て」だって・・・。

なんか悔しい。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

 自分も拒否されるといやだって思うけど、どうしてもだめなものってある。

例えば、男性がトイレに行く時に、ファスナーを下げながら行くとか、その音とか。

例えば、男性と二人きりとか、エレベーターとか密室。

例えば、鍵。
どなり声。下ネタ。

ゲーゲー吐きそうなくらい。

吐ければまだ楽だけど・・・・・。


逃げられないって思うと身がすくむんだよね。
だいぶ緩和されてきたけれど、エレベーターなんかは、心臓バクバク。

それと、コントロールされてるなあと、感じたら、拒絶、攻撃パワー全開。

怒鳴ったりもするけど、淡々とmailするとか、それで?だから?って。


やけに丁寧になって、「来ないで!」ってバリア。

最近はあまりしてなかったんだけど・・・・。

友人一人失ったかもというか、私のそばにいるとけがするよ・・・って。
そう思うから、自分の携帯から登録削除して、自分からは連絡取れないようにしました。
必要なら、電話くるかもしれないけど・・・。


また、やっちゃった。あはは。


けど、自分を守りたかったんだ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[4回]

 昨日は外に出たくなくて、通院をサボった。
今日も、様子を見ながら外に出たけれど、15センチ積もっている雪にため息。

雪かきそのものは、身体が元気であれば、そんなに苦痛じゃないんだけれど、今は腕が上がらないから、しんどい。

そして道路も歩きにくい。

病院は電停でいうと1つ分なので、多分2キロ以内。

ガソリン代も高いので、歩くことにしてるけど、寒い。

寒いと痛い。

その繰り返しだけれど、漢方でもらった痛みどめが効果があるのか、鍼治療のおかげか、一日中痛くてたまらないというのは減ってきた。

カイロも家の中では貼らないくても、いいかも??くらいかな。



稼働域は広がっているけれど、その分うっかりして、痛いんだったと忘れてしまっていて、ぐえ!ってなるのが、朝起きた時。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[2回]

 細かいことは書きたくない。

でも、自分で感じた気持ちを否定されるのは嫌。

私の気持ちは私のもの。

誰であろうと否定される必要なんてない私の気持ち。

誰にもわからなくてもいい。

私自身が大切に出来れば、それでいい。

私の感情は私のもの。


悲しい、悔しい、情けない、騙された感じ、ふざけるなって気持ち、どんな感情をもったって私の大事な気持ち。





たとえそれが他人から「負の感情をもつのはよくない」って言われても、私の大切な私の気持ち。


私が私が抱いた感情を大切にしないで、誰がしてくれるのか。
そんなの人に判断されることじゃない。

私は私なんだから。

だれにも、譲れない。
否定されたくない。私の大切な私の感情。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

拍手[9回]

   
Copyright ©  -- 虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]