忍者ブログ

虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~

虐待の連鎖を切る手助けをしたい。。 これからは、一緒に歩いていこうね。 2010年私なりの終止符うちました。 新しい道はどんな道??

   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2010/08/25 (Wed)
  • チャイコスフキーピアノ協奏曲一番ばり・・・・。

最近、カテゴリを整理し、減らしました。記事は残っていますが、今はあまり重要じゃないと思われるタイトルのものは、日記に移動しました。

最近、思い切り音を出すことと、テンポが課題になっている私ですが、思い切り弾いた経験はほとんどなく、いつもいつも間違わないようにって必死だったかなと思います。

なんでもそうだけれど「きちんと」が最大の課題になってしまっているので、ハードルが高くなってしまって疲れる・・というのが、いままでのパターン。(笑)
にほんブログ村
タッカの歌の練習に合わせてピアノを弾く練習をまめにするようになってからは、・・・っていつからだろう???(笑)

本物のピアノに触るきっかけを作ってくれたわけだけれど、一年は立っていないかな?

・・・・・と思う。(笑)

自信のない私に「チャイコスフキー一番ばりの伴奏」をともののたとえとして、彼は私に伝えるわけだけれど、どれ??って思いながら、聞いてみた。

ああ~~~~。

鍵盤の端から端まで和音、オクターブ、いろんなテクニックで「ピアノです!!」って感じのものでした。

たしかに・・・・・。

気持ちいいかもしれないなぁ…こんなふうに弾けたら。

その時はそう思った。

昨日、一緒に練習していて、流れ星がそのイメージでいいよねっていうので、今日改めて、午後からずっとエンドレスでチャイコスフキーをかけている。

白鳥とかくるみ割りとかバレエ音楽でも有名。

バレエ好きだしわたしね。

バレエは音楽を体で表現する極み。

踊りと言うより、私には音楽に見える。

最近はう~みさんの伴奏を聴き分けようと結構時間をかけているけど、あまりまじめにしていないから、少し半端。

でも、まっくらにして一人で聴いているのが好き。

車の中でとか、練習室とか、腕が疲れてくると休憩して、う~みさんの曲を聴く。

それが最近の私の癒しかな。

アロマとかカラーセラピーとかも、するけど最近は結果が同じだから自分を解放させるにはどうしたらよいのかが課題で、それで山のてっぺんに行ける。

もしかしたらもう、てっぺんなのかもしれない。

もう少し景色を堪能しなさいってことかもしれないけど、安全な場所って慣れないから不安だし、誰かと一緒にいても、一人がいいって思ったり、実は迷惑なんじゃないかと勘繰ったり、忙しい。(笑)


けど、こうやって見るとどんだけ音楽好きだったんだろうと、パソコン探したら、出てくる。しかもすぐに。

それを捨ててきたんだなって思うと、今まーが抱えている学校に行くのが嫌だ!って気持ちも、私の選択肢にはなかったけれど、分かるような気がするし、どれだけ耐えているのかな?と考えると、切ない・・・・。

あと1年半。

頑張らなくていいよって思うよ。

けど、先に進みたいんだよね。

自分ことでは、よわっちい母ちゃんだけど、まーのことは全身で支えるよ。
あなたが小さい体で私を気遣ってくれた分、今ちゃんと支えるよ。

だから、我慢しないでね。

だれも怒らないよ、まーがどれだけ頑張っているか知ってるから。

そんなこと気にしなくていいよ、まーの人生だからね。

まーがきめていいんだよ。


変わろうと思わない人間は基本なんでも他人のせいにするし、成長しない。

まーも、私も、成長し続けている自分でも言うのはちょっと恥ずかしいけれど「素敵な親子」だと思う。(笑)

まー。生きててくれてありがとう。

出会ってくれてありがとう。

もう少ししたら、楽しいって思える学校生活が待っているかもしれないね。

それを手に入れようね、それが最大のまーさんのユメだもんね。






ブログランキング・にほんブログ村へ

拍手[0回]

PR
   

Comments

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

Trackback

TrackbackURL

Copyright ©  -- 虐待を生きて~kasumi&michieのキルティング人生と快復~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by Crambon / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]